日本一尊敬する居酒屋 再送 | 辻明佳のナイフとフォーク

辻明佳のナイフとフォーク

旅、お料理、ときどき女優。


池袋東口でおいしい居酒屋は?
と聞かれたら


迷わず答えるのがBETTAKO


しょっちゅう行けるわけじゃないけど
今のところ日本一尊敬してるお店。


まいにちメニューがちがうけど、
いつ行ってもおどろかされるコスパ。
当然のようにお通しも行くたびちがう。
なに食べたっておいしい。

この日のメニュー^_^

「ネギトロ」でも「鮪のたたき」でもなく
「きはだ鮪のねぎたたき」というところに
矜恃を見る思いがするね。
あっさり赤身をネギトロ状にたたいた人気メニューです(*^_^*)
「小さいですが、初物の、ホタルいかづけ刺し」
なんて書いてあるのも、萌えだ!!


このお店のすてきなとこは
たくさんあるけど一番は
おざなりな「これ置いときゃ居酒屋でしょ」
ってメニューがなんにもないとこ。


キムチや煮こごりは自家製。

ポテサラは、マヨ不使用。
ここでしか食べられないだしとごまのきいた肉じゃが風味で

よく見るメニューのそれぞれが
ぜったいどっか「BETTAKO」風。

マジで尊敬です、ここの料理人さん

くじらのお刺身
よくある薄造りとはちがう肉にくしい切りつけ方^_^
写真だと見えにくいけど、上げ底という発想のないかなりの量なの。
この盛りで580円は、ない!
薩摩のあまくてコクのあるおしょうゆと
種類豊富ないも焼酎がよく合います☆

「カキのおひたし」ってなにそれとつい注文
ぷりぷりの大粒(ほんとに大粒)が5つぶに
とろみのついたカキのだしは
隣の春菊とフキにも吸わせて。
これが500円ですよ。ない。すごい。
どうみても680円 下手すりゃ1000円とられるぞ。

薬味の添え方にも毎回へえってなるBETTAKO
ミョウガも嬉しいけど
アジのしめ刺身にあえてのわさび添えというこだわりにへえ。
うまみしっかりの薄めのしめ具合が
厚めの切り方にマッチしてうまいうまい
ここでも繰り返しましょう、肉にくしい!

つまの代わりに添えてあるのは、
一緒に漬け込んだのかな、
アジのうまみをたっぷり吸ったまさかのくたくた菜の花。

おどろきですよ。
毎回おどろきです。


これだけすばらしい仕事をしていただいて
2000円台で飲めるんですよ。
池袋の駅近でですよ。

周辺がちょっぴりいかがわしいので
初デートにはおすすめできませんが……

うまいもの好きな彼女や
九州男子をうならせるにはぴったりです☆

小さなお店なので席があるかは運

ごちそうさまでした*\(^o^)/*