『チャペック博士の子供たち』劇場周辺のおいしいものたち | 辻明佳のナイフとフォーク

辻明佳のナイフとフォーク

旅、お料理、ときどき女優。

『チャペック博士の子供たち』
劇場は江戸川橋駅から徒歩4分のところにありますが
{63F808C2-54F4-4240-9B1E-EEF07A01A8A0:01}

劇場のまわりにあるおいしいお店をちょっとだけご紹介!
いずれも味はチェック済みです(●´ω`●)ゞ
早めに着いてのんびりお食事するのも、観劇の日の楽しみですよね☆
(営業時間などはお店にご確認ください)

{CD3D4A9C-C903-40CB-A560-FA2D344F60BF:01}
まず劇場の位置を確認しよう
現在地はここ!
{B0A0EF87-8658-4283-9289-469890760336:01}
こっから徒歩30秒のところ↑にある
{921E170C-7E70-4AA9-B5E5-672991027FD9:01}
沖縄料理 おとざ。
なんでもおいしいんだけど、
ここの、まさしく唯一無二の沖縄そばをぜひ食べてみて欲しいの!
ふつう沖縄そばはとんこつとカツオだしだけど、
鶏ガラも入ってるのかなー、
スープがこってりと白濁していてすごく独特なの。
わたくしあんまり亜流の沖縄そばに興味ないのですが、ここは特別。

お気に入りは、お店オリジナルのレモンそば!
動物のコラーゲンがたっぷり煮出された濃厚なとろみのあるスープに、
レモンがさわやかに香って絶品!
こってりとさっぱりのハーモニー。
飲んだあとのシメに最高です。
{6018BC76-9ED8-4187-97A5-B1031874220D:01}
鶏パクチーそばも美味しかった
ディナータイムの泡盛セットやおつまみもコスパ高くて激アツです!

その「おとざ」のすぐ向かいにあるのが
{51E45259-2A18-41AA-BF0D-D3D1B247C845:01}
じわじわくるシュールな看板が愛らしい
やきとん「みつぼ」。

超有名店で、狭い店内はいつもお客さんでひしめき合っています。
{C9BBCD74-B46A-4579-82D4-883A85322259:01}
去年の公演『パンゲア』の帰りに行ったときのメニューアップ
とにかく安くておいしい。
ガツ刺やセンマイ刺の新鮮さは今も記憶に残ってます。
今回も行きたいなー。
{B645E37D-0AD4-4314-AACB-AC25A8569D1B:01}
赤いピンのとこにあるのは

去年のパンゲアメンバーが通いつめた油そばの名店
東京麺珍亭本舗。

去年はちょうどお店の創業何周年だかのイベントで
油そばの並が半額だったんだよね。
公演期間は同じころだけど、今年もイベントやってるのかは未確認。
{FA3D75C2-8FC2-4D75-9CD8-248F2F84DC2A:01}
なんとシンプルな盛りつけ……。
味も気をてらわない、これぞ正調・油そば!
おいしくてぺろっと食べちゃったなー(●´ω`●)ゞ
メンバー全員「今回も行きたい!」と意気込むお店です☆
{01EDBB17-AECE-4141-982B-7CD8284F7A07:01}
そして最後に
おみやげにもぴったりの素敵パン屋さんをご紹介。
紫ピンのところにあるメロンパンのお店
{24FA1148-1193-4A9F-8774-4A03ADBA8379:01}
アルテリア・ベーカリーラブラブラブラブ
じゃがバタパイとホイップクリームメロンパンを買ってみたんだけど、
メロンパンがこれでもかと外カリ中モチですばらしかった。。。
笑顔が最高のお兄さんがめっちゃ嬉しそうに接客してくれました。

このお店があるのは、地蔵通り商店街というおもむきのある界隈。
まだまだ素敵なお店がかくれていそうです。

さて、しっかり食べて今日からの16ステージ、
全力でがんばります!
応援よろしくお願いします\(^o^)/