すごく久しぶりに、
震災で亡くなった友人の夢を見た。


幼いころのように
耳の両脇で髪をふたつに結び、
ジャージを着て
ランニングの列のいちばん後ろで
楽しそうに走っていた。


あっ、○○ちゃん!
と声をかけたら、

「私は元気にやってます。
   だから心配なさらないでくださいね!」

とあっけらかんと言われてしまった。



友だちなのになんで敬語なんだよ!
という思いと

元気でよかった
という思いと

でももう会えないんだ
という思いがごちゃまぜになり、

夢の中で泣きに泣いて
起きたら枕がぬれていた。



ああそっか。


私は震災のことで、
まだまだ泣きたいことが
山ほどあるんだ。


まだまだ、
怒りたいことでいっぱいなんだ。



「そんなふうに
   いつまでも悲しんでいたら、
   友だちは天に還れないよ」

と、優しい人は言うかもしれない。


そんなことわかってる。


わかってるけど、
どうにも
悲しみを止められないときだって
あるんだ。


頭やリクツなんかじゃ
たちうちできない気持ちがあるんだよ。


泣きたいときは泣くしかないじゃん。


{EE2E4A9F-9550-4D71-A5E5-BBFB25DF3603:01}



泣け泣け、私。


泣け泣け、みんな!



あと先なんか考えずに、
うおーんうおーんと泣けばいい。


泣くだけ泣いてお腹がすいたら、
ハナをかんで涙をふいて
山盛りご飯を食べよう。


そうして
少し胸をチクチクさせながら
また仕事に夢中になって、
コメディなんか借りたりして、
夜になったらまた
ご飯を食べるんだ(もちろんお昼も! 笑)。


こんなふうにして、
わたしは毎日を生きていく。


あんなにひどいことがあったけど、
世界はまだ終わっていない。


私たちの人生も、まだまだこれから。