何を優先して生きるか? | はづにっき 〜残業なしで昇給昇進したい40代外資系ワーママの毎日〜

はづにっき 〜残業なしで昇給昇進したい40代外資系ワーママの毎日〜

外資系企業でエンジニアとして働くワーママ葉月が、ほぼ残業無しで昇給昇進を目指します。年間投資目標額は480万円!!


■自己紹介■
こんにちは!!
8時間睡眠を確保しながら昇給昇進も叶えたい、
40代未就学児ワーママの葉月です。

20回目の移植(胚盤胞4個)で初の胎嚢確認。
2020年11月に男の子のママになりました。
義両親と二世帯同居。

不妊治療と並行して外資系企業への転職も経験。
エンジニアとして働いています。

7年間1000万円に及ぶ高度不妊治療中に書いた、
妊活メンタルの整えかた
どうして私だけ・・・
そんな風に思ってしまう方にぜひ読んで欲しいです。




現在、葉月が所属しているコミュニティ。



イージークマ、

7月のテーマは『優先順位』でした。



(イージークマはイージーモードで生きて行きたい人のためのコミュニティです♪)



テーマを聞いて、

改めて優先順位について考えてみたのだけど。



プライベートでは優先順位、

あまり意識して生きてないかも?

と思いました。



深く考えず、

やりたいことは全部やる、

やりたくないことはやらない、

みたいな感じで生きてる気がする。



2023年、

やりたいことやった例としては、

子供を保育園に預けてる時間だけで、

京都弾丸日帰り

アフタヌーンティー会

とか。


(これはやってみて本当に良かった)



2023年後半、

やりたいと思ってることの一例としては、

名古屋に住んでる会いたい人に会うために、

子連れワンオペ日帰り名古屋旅

をする♡とか。



日々のルーティン的なので言えば、

ドキドキ自分主催のイベント

ドキドキヨガのレッスン

ドキドキアメブロ更新

ドキドキ必要と感じる残業

このあたりが「やりたいこと」です。



あとは普通に仕事も「やりたいこと」です。


仕事は時間が決まっているので、特に工夫しなくてもできるので置いといて。



ヨガのレッスンは、有給やフレックスを使って時間を捻出しているので。


月初めにヨガのレッスンスケジュールが発表されたらすぐに、


会議の予定と受けたいプログラムを照らし合わせて、


仕事のスケジュール欄を[予定あり]にしちゃってます。




アメブロ更新は、

みんなのブログを読む前に

自分の記事をまず一本書く

を意識しているかな。



残業は最近は朝するようにしています。


夜だと無駄にダラダラしちゃったりするけど。


朝だと7時になったら

子供を起こさないといけなくて。


集中せざるを得ないのが気に入ってます。

(冬場は寒いので厳しいデス。。。)





今回の講義、コミュニティ主催者である

ハタラクマさんの言葉で

いちばん印象に残ったのが。



世間体や

みんながやっているから


みたいな基準で

やりたいことを決めていないか?



というお話。



優先度高く実現したとしても、

それが自分が本当にしたいことでなければ

人生の満足度は上がっていかない。



私がやりたいと思ってること、

誰かにやりたいと思わされてないか?



気にしてみようと思いましたー。





8月で終了するイージークマ。



1年間のコミュニティの

後半半年に編入という形だったので、

本当にあっという間でした。



ブログには書いてないけど、

毎月宿題もあってね。



自分にとって◯◯とは?

みたいなことを

じっくり考える時間を持てたのも良かったな。



9月以降、次期メンバーの募集をするかも?だそうなので、気になるー、という方は、


ハタラクマさんのメルマガに登録してお待ちください。



メルマガ自体は無料なので、

いきなりコミュニティとか

ドキドキしちゃう

という方は、


まずはメルマガだけでも読んでみる、

というのもおすすめ。


ハタラクマさんの考え方に

ぜひぜひ触れてみてください♪


チョコカップケーキカップケーキチョコカップケーキカップケーキチョコカップケーキカップケーキチョコカップケーキカップケーキチョコカップケーキカップケーキ


7/23(日)のアフタヌーンティー会

本日23:59締切です♪締め切りましたー!!



■お知らせ■
「ワーママだけど子供と向き合う時間は欲しい」
「だからってキャリアも諦めたくない」

相反する願いを叶えるため、試行錯誤をする毎日。

そんな中、残業ほぼ無し&8時間睡眠を確保しながら、産休直前と比較して年収150万円アップを実現しました。

土日祝を中心に子連れで参加できるランチ会を、平日日中に大人だけのアフタヌーンティー会を、不定期にオンラインお茶会を主催しています。

興味のある方はこちらから詳細チェックしてみてください!!