【花凛さん】発信力プラス第一回全体会 | はづにっき 〜残業なしで昇給昇進したい40代外資系ワーママの毎日〜

はづにっき 〜残業なしで昇給昇進したい40代外資系ワーママの毎日〜

外資系企業でエンジニアとして働くワーママ葉月が、ほぼ残業無しで昇給昇進を目指します。年間投資目標額は480万円!!


■自己紹介■
こんにちは!!
8時間睡眠を確保しながら昇給昇進も叶えたい、
40代未就学児ワーママの葉月です。

20回目の移植(胚盤胞4個)で初の胎嚢確認。
2020年11月に男の子のママになりました。
義両親と二世帯同居。

不妊治療と並行して外資系企業への転職も経験。
エンジニアとして働いています。

7年間1000万円に及ぶ高度不妊治療中に書いた、
妊活メンタルの整えかた
どうして私だけ・・・
そんな風に思ってしまう方にぜひ読んで欲しいです。



発信力を強化するため、
花凛さんの長期講座を受講しています。




先週末、第一回の全体会がありました♪



流れとしてはこんな感じ。

・メンバー自己紹介

・事前課題フィードバック

・グループコンサル



参加者は20名ほどなのですが、事前にチャットワークで日報を送り合っている仲なので、初めまして感が薄れて入りこみやすかったです♪



モンブラン♡



さて。

グループコンサルでは。



葉月の一番のお悩みとして、

・共感してもらえる記事が書けていない

を挙げました。



葉月、実際は全然完璧じゃないのに、完璧に見られたい症候群的なところがあってね。



自分の弱い面やダメなところを見せるのが苦手なタイプなんです。



アフタヌーンティー会などで読者さまとお会いすると、


「もっとキツイ感じかと思っていました!!」


と、毎回のように言われるのもそれが原因で。



完璧を装いすぎて自分らしさが出せていないのですよね。



ブログから受けるイメージと実際の葉月の間にギャップがあると、何がダメかというと。



葉月のイベントに参加して満足してもらえる可能性がある人が、私はこんなに完璧じゃないし。。。と躊躇してしまう可能性がある、ということ。



「葉月さんでもそういう失敗あるんだー」

(このセリフ自分で書くのすごく恥ずかしいw)

みたいに思ってもらえる記事を、意識して書くと良いよ、とアドバイスいただきました♪



ダメエピソードをアップする、が次回までの宿題となりましたので(笑)


読んでて気づいたら、あ、コレだな、と思っていただければと思いますー。




完璧じゃない葉月を書いた(つもりの)記事たち!!






スタエフ更新しました!!

↓↓↓


仕事のモチベーションがなかなか湧かなくて悩んでいる。。。というお便りをいただいたので、久しぶりに更新してみました。


久々すぎて、途中何言ってるかわからなくなってるところありますけど、葉月のモチベーション維持の秘訣、聞いてもらえると嬉しいです♪



■お知らせ■
「ワーママだけど子供と向き合う時間は欲しい」
「だからってキャリアも諦めたくない」

相反する願いを叶えるため、試行錯誤をする毎日。

そんな中、残業ほぼ無し&8時間睡眠を確保しながら、産休直前と比較して年収150万円アップを実現しました。

土日祝を中心に子連れで参加できるランチ会を、平日日中に大人だけのアフタヌーンティー会を、不定期にオンラインお茶会を主催しています。

興味のある方はこちらから詳細チェックしてみてください!!