パソコンの画像フォルダを整理してたら、2009年の写真が山のように出てきました。


2009年といえば、倒れるわ家出するわ離婚するしないでモメるわで超激動の一年だったのですが、

何が一番衝撃だったかといえば髪型ですよ。



私ほぼ半年間ずっとハゲだったんですよ。



2008年の年末くらいからなんとなく体調がよくないなー気のせいかなーと放っておいたら、まず肌に来た。


頭皮が荒れる荒れる。

めくれるめくれる。


常に白く粉吹いてるか、かさぶたがとれて血が出てるかって状態で超かゆい。

アトピーの方にはよくある症状だと思うんですけど、

髪の毛に覆われてるからもうどうしようもないんですよね。

とにかく薬を塗ってかゆみを抑えたい一心でバリカンで頭刈ったった。



で、これになった(2009年6月)↓



【 雑司が谷マダム24時 】-モヒカンヌ

モヒカン。

超強そう。


これでしばらくは楽になるかなーと思いきや、

頭皮だけでなく顔・首・背中・腹と肌が荒れ始めてしまったので

大船に引っ越して養生することに。


【 雑司が谷マダム24時 】-三代目魚武


8月頃。

だんだん伸びてスポーツ刈りに。

こういう人女子ソフトボール部にいるよね。



秋頃にはベリーショートだと言い張れるくらいの長さにまで髪も伸び、

このまま順調に回復するかと思いきや、

年末に再び再発して、寂聴アゲイン。



【 雑司が谷マダム24時 】-目がうつろ


2010年1月。

目が虚ろすぎるって言われたけど、生まれつきです。



丸刈りって、やった直後は気持ちいいんですけど、

伸ばしてる間、モンチッチくらいのもっさり半端ヘアの状態が続くのがつらい。

ズラかぶっても繊維の間から地毛がツンツン出てきちゃうし。



翌年の2010年の初夏くらいまで外出時はズラが欠かせませんでした。



現在、相変わらずの乾燥肌ではありますが、

頭皮の皮膚炎は再発していないので一安心。

髪も肩下まで伸びました。



いやー、あの年は大変だった。

嫁がハゲな上に家出までされて、夫が一番大変だった。



頭皮が痒い&かさぶたが治らなくて悩んでる方は、いっそ坊主にしちゃうといいですよ。

今はかわいいウィッグがたくさん売っているし、

地毛の時には絶対できなかったような色にも挑戦できるので楽しいです。


髪が伸びるまでの半年間、いつもと変わらぬ日常を送りつつスリルと背徳感を味わいましょう。








【 雑司が谷マダム24時 】-レッツクリック