今週末、土曜日、貴重な癒しの時間を割いて今回のボランティアチームご参加の皆様!ありがとうございます。
 
「復興のシンボル」としよう!と始まりましたふくしまオーガニックコットンプロジェクト!各農園、栽培地より雑草の生育が著しくコットンが悲鳴を上げています!
 
そこで今回も「一日たっぷり農業支援三昧編」として時間許される限り、体力の限り、栽培地の雑草除去作業をしたいと考えております。また、今回はいわき市にあります児童養護施設へも行かせていただき、施設内の雑草除去作業をさせていただきます。出来るだけご希望頂いた場所へご案内させていただきたいところですが、もう一件ニーズが入ったため何名かの方にご希望活動以外に回っていただいています。ご理解ご協力お願いいたします。
腰痛持ち、蚊やあぶに刺されやすい方にはとてもしんどい作業となりますが、簡易ミニチェアや虫よけなどそれぞれ暑さ対策(帽子や飲料水など)も忘れることなくご用意いただき、時間の有効利用にご協力をお願いいたします。
 
初参加者が19名いらっしゃいますので、津波の猛威を見ていただく機会、そして何より、御霊への慰霊鎮魂、希望ある未来を祈り、海岸で黙祷を捧げさせていただこうと考えております。共感いただけたら幸いに存じます。
 
笑顔の奥にある悲しみが癒えるには、まだ時間はかかると思います!ですから出来る人で出来ることをしてまいりましょう!

心から笑えるその日まで、みんなで諦めない気持ちと笑顔と元気を届けましょう!宜しくお願いいたします。

 

絆ジャパン 代表 坂下三浩
 

重要なお願い
今回、農業・児童養護施設支援とも雑草除去がメイン活動です。草刈り用の鎌をお持ちの方は出来るだけご持参ただけると助かります。
一般¥4,000- 学生(小4以上)¥3,500- 別途昼食代¥500-(現地の仕出し弁当屋さんを利用していただきます。経済支援にご協力お願いいたします、うち¥100-当チーム運営費として大切に利用させていただきます。)
よろしくお願いいたします。
※注意※ 
福島へ向かう道中、関本PAにて何名かの方に乗車のお車を入れ替えていただきます。
南浦和出発時、関本PAより乗車する車へ貴重品以外の荷物を預けてください。
また、各グループに数名の方は作業ニーズのほかに役割分担をさせていただきますが、皆様もフォローをお願いいたします。
 
下記URLが今回のバス座席表&グループ編成表となります。(添付書類と同様)
 
 
記録係・・・参加していただいたみなさんの成果を記録に残しております。作業内容や活動写真(ビフォーアフターが重要)など記録してください!
 
衛生係・・・最近、ノロやインフルエンザなど流行っております。作業後や食事前など、特に手洗いうがいなど参加者へのフォローと弁当、備品管理&準備をお願いいたします。
バス出発しましたら、まず交通費とお弁当代をバス内にて集金させていただきます。ご協力お願いいたします。
そのあと、この度出逢えたキセキを出来るだけ大切にしたいという想いから、おひとりずつ簡単に自己紹介をしていただきます。
お名前・お住まい・年齢やお仕事・ボランティア参加回数など差し支えのない範囲でお話ししてください。ご協力をお願いいたします。
今回はご希望をお伺いいたしましたが、全員でまず、農業支援に回ります!出来るだけ予定作業内容を終了させ、沿岸部へ移動、黙祷後、全員で海岸清掃を少しでも進めたいと考えております。
農業再生・児童養護施設支援:復興・未来に向ける心意気感じてください!皆さん!全力支援お願いいたします。
 
※長靴、必ず着替えをご持参ください!
 
農業支援については下記URLを参考に活動へ心ひとつに取り組みましょう!

いずれにしても、すべて、私たちは、現状を見ること、お手伝いすること、心通わせることで、それが勇気となり、何かしらの支えとなれば、生きる希望に繋がるかもしれないと考えております!!何より「ボランティア」がもたらす成果には未知のパワー・可能性が存在します。

「させていただく」という気持ちを決して忘れずに、少しでも力になれることを信じてお手伝いさせていただきましょう

どの活動においても、必ず「絆ジャパン・パーソナル・ルール」を参考に備え万全でご準備お願いいたします。
持ち物・服装・心構えなど「絆ジャパン・パーソナルルール」をご参考にしてください。http://ameblo.jp/hakuyukai/entry-11403343467.html
タイムスケジュール:
8/10土曜日
6:30JR南浦和駅西口まるひろデパート前集合
6:40出発バスにて一路いわきへ
9:00到着予定(農園到着後、引っ越し組はボラセンのお車で移動)
10:00~14:30通常ボランティア活動
15:00沿岸部視察・海岸で黙祷予定
15:45アクアマリンパーク内美食ホテル集合(集合写真&経済支援)
16:00~帰路~19:30埼玉到着予定
 
出来るだけキャンセルのないようにご参加ご協力、心よりお願いいたします。
絆ジャパン 代表 坂下 三浩