5月11日の続きです(^_^)/
遅くなってしまいすみません・・・

募金活動の方ですが、この日は3本立てで行わせて頂きました!

・チャリティー屋台での募金箱設置
・特設ステージで時間を頂き、代表さかしたによる来場者様への呼びかけ
・ステージ前広場及びチャリティー屋台脇での声を出しての呼びかけ

 
ステージ上から代表のさかしたを中心に学生たちも整列

  
ご来場の大勢の方々が、子供から大人まで真剣に耳を傾けて下さいました!
本当にありがたい事です(^_^)/


その後、募金箱を持ってステージ前広場を回らせて頂いた後、
ステージ前の広場と、チャリティー屋台脇で声を出して協力を呼びかけました。

 
広場では通りがかりの‘魔族’の方まで募金して下さいました。
人は見かけによらないといいますが・・・(^_^;)

※魔族とは↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%B3%E3%83%AD_(%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB)#.E3.83.94.E3.83.83.E3.82.B3.E3.83.AD.E5.A4.A7.E9.AD.94.E7.8E.8B


  
チャリティー屋台のテント脇でも多くの方々に志を頂くことが出来ました(^_-)
ご協力、本当にありがとうございました。心から感謝申し上げます!!

チャリティー屋台での収益と、今回集まったすべての募金はいわき市の
児童養護施設で暮らす、子供たちを支援するために使わせて頂きます(*^_^*)



さて、話が前後してしまいますが、この日は車の
イベントで沢山のスーパーカーが集まっていました。

赤、黄緑、キンピカからピンクの豹柄まで、色とりどりのランボルギーニ(^_^)/

 
知ってはいましたがこのドアの空き方、生で見るの初めてでした~

 

こんな色柄まであるとは(@_@)


そして、ステージでもDJやダンスなどいろいろな出し物が行われていました!

 

写真は、地元の高校生フラダンサーによるフラダンス!

 
ずうずうしくステージが終わった後のフラダンサーたちにも
カジキメンチをアピールしてもらっちゃいました~(*^_^*)


そんなこんなで、すべての業務を無事終了し、帰路についたのでした。


マイクロバス組20名はお先に失礼し


残業組9名はもう少し頑張ってくれましたm(__)m


by 絆ジャパン ようへいざん