6月15日、前日からの宿泊メンバーは午前中は前日からの引き継ぎ作業、
好間第一小学校の図書室リニューアルのお手伝い。午後は仮設住宅を訪問しました。

昼食のおにぎりを作るメンバーを残し、中学校から小学校へ移動です。



40分ほどかかって好間第一小学校へ到着。



前日に引き続き、女子は本の分類整理、ラベル貼り。



この作業で昔なつかしい図書カードが必要なくなるそうです。
その昔中山美穂さん主演の映画で、誰も借りていない本を5冊探し出し図書カードに
自分の名前だけを書いて「じゃーん、藤井樹フラッシュ」というシーンがありましたが、
そんなことも出来なくなるんですね。

男子は本棚のペンキ塗と文字どおり部屋のリニューアル作業です。
ペンキ塗組の雄姿



リニューアル組はこんな部屋をこんな風にしたり、



こんな部屋をこんな風にしたり



午後からは仮設住宅を訪問するため、女子はコットンベイブ作りを予習しました。



以上、午前中好間第一小学校でのボランティアを報告させていただきました。
松本校長先生の計らいで、地元のPTAはじめご家族も参加していただいて
一緒に作業出来たことが何よりの喜びでした。

15日チーム ゆっきぃ

以降
6月15日午後、仮設住宅訪問編へと続きます。