はじめに、この度の台風8号により被災されたすべてのみなさまへ心よりお見舞い申し上げます。一日も早い平安平穏が訪れますことを祈ります。

絆ジャパンは福島へ特化したかたちでのボランティア活動をさせていただいておりますが、地域事情と勘案し混乱を引き起こすことがないと判断できれば求められる活動に必要な人数の募集を掛け直ちに伺います。

困っているときはお互い様!です。決して無理せず、お近くの社会福祉協議会、災害ボランティアセンターなどへお困り事ご相談ください。

さて、今回は心配された台風も過ぎ、と安心していたところ早朝4時22分の緊急地震速報、直後の津波による避難指示、前途多難な一日のスタートは予想を遙かに超えて想像以上の高温多湿、亜熱帯地方のような陽気の中でのボランティア活動となりました。ご参加いただきましたみなさまにおかれましては、非常に過酷な中での作業、本当にお疲れさまでございました。みなさんのご愛情と熱心な活動のおかげを持ちまして、今月末の小名浜海遊祭開催に向けとても綺麗な状態で開催準備に入ることが出来ると関係各箇所より喜びの声をいただくことが出来ました。伊藤農園へお入りいただきましたみなさんの活動も含め、今回も素晴らしい活動に結び付けることが出来ましたこと、心より感謝申し上げます。
素敵な笑顔、活動をみなさん、ありがとうございました。

あの震災に感謝することは出来ませんが、みなさまと出逢うことが出来たこの奇跡はいつまでも大切にほんの一時でも同じ気持ちを共有できた仲間同士、これからも手を携えながら福島の未来づくりへ地域の方とともに取り組んでいけたら幸いに存じます。

これからの福島には新たなステップの時期を迎える準備が必要と私は考えております。福島の本当の復興復活のため小名浜から息吹を、新風を、たくさんの芽生えをつくっていきたいと思います。



さらに、絆ジャパンの大きなもう一本の柱であります福島の子どもたちの笑顔づくり、その一環であります子どもたちの夢を叶えるための保養プロジェクト「ビッグスマイルプロジェクト2014」において寄附金へのご協力を募ったところ、たくさんの方がお並びいただき大切なお金を授けてくださいました。

今年一番参加者の少なかった今回でしたが、なんと、ビックリの

ラブラブラブラブラブラブ53,819円ラブラブラブラブラブラブございました。

みなさんの愛の大きさにただただ感服です!

本当に感謝の気持ちでいっぱいです!誠にありがとうございました。

必要最低目標金額まで、あと少し、頑張ります!!!

今回ご一緒させていただきました皆さんとまた福島でお会いできますこと、今年もまだまだ、厳しい天候が予想されていますが、まずは皆さんご自身が安全にお過ごしいただきますことを心より願います。

交通費会計報告いたします。

参加者 34名

交通費(収入)
日帰りボランティア 一般 29名(4,000円)116,000円
          学生  5名(2,500円) 12,500円
交通費(収入)合計             128,500円
                (集金額 128,500円)
当日キャンセル   一名

交通費(支出)
バス運営費               129,960円
高速代                  27,780円
交通費(支出)合計            157,740円

交通費(協賛金)
ETCカードマイレージ還元金(岩倉副代表より)  5,000円
交通費(協賛金)合計             5,000円

差し引き金額               -24,240円

不足金清算額(チーム負担)          24,240円

ありがとうございましたm(_ _)m

絆ジャパン 代表 さかした三浩

Android携帯からの投稿