正月太りのリセット食事は栄養バランス良し!温まって代謝もアップの鍋料理! | 美・食・韓とコスメと下半身も痩せた諦めからの楽しいダイエット

美・食・韓とコスメと下半身も痩せた諦めからの楽しいダイエット

30代ずぼらな私も成功したダイエット。年々増えた体重、変わってしまった体型をダイエットで下半身デブからも脱出、下半身痩せに成功し体型改善。食や健康、美容について知って楽しんで実践。韓国コスメ、プチプラコスメ、独学で韓国語勉強の事など気ままに綴っています。

こんばんは!!

1日ぶりの更新です^^


今日は、記事タイトルに書きました
私のリセット食事です(^^)


鍋に入れる材料はこちらカレー鍋
材料も量も適当に、ある物や好きな量
を入れて食べます。

image


白菜(3枚)
芽キャベツ(2個)
ミニトマト(5個)
えのき(1袋)
舞茸(1パック)
豆腐(一丁)
鮭(1切れ)



小さめの土鍋に入りきらなくて
大きい卓上鍋に入れて煮たので
写真で見ると見た目がちょっと寂しい感じですが^^;

image


普段から、リセットしたい時とか
軽く食べたい時は、季節関係なく
こういった物を食べていますshokopon


生理周期を上手く利用してダイエット
こちら過去記事です
矢印
生理周期に合わせて賢くダイエット!楽しく過ごす!
こういった時にも良いですね(^^)



最近、CMで放送しているこの「鍋キューブ」
気になったので使ってみました!

image




キューブ1個のカロリーは26Kcalです。

image


普段は何も入れず、味ぽんで食べる事も多いです。



「茅乃舎だし」
こういったダシを時々入れる時もあります。

image


これは「減塩だし」「野菜だし」
このダシは、基本だしとしても使えるし
この袋の中身を出して、お椀にお湯と味噌
と好きな具をを入れて、1杯の味噌汁としても飲めます!


その他、チャーハンの炒めものや
お好み焼きの生地など色々な料理に使えます。



こんな感じです

image


野菜だしの方も同じく、この袋から中のダシ
を出してスープにしたり、ハンバーグを作る時
に混ぜたり、ピラフや野菜炒め、など色々
な使い方ができます。


日常の中で階段を使ったり
意識して歩いたり、ストレッチをしたり
ながら運動は常日頃していますが
私の運動「踏み台昇降」「フィギュアロビクス」


もう1ヶ月くらいしていません
今ちょうど痩せ期なので、体重は
これ以上落としてはいけませんが
お腹周りの引き締めと、体型維持のために
健康のために、運動をしますヨガ


します!って宣言すると
やる気がおきそうなのでヨガ


体重を落としたいからと食べなければ
一時的に、目に見える数字としては落ちますが
結局その後、たくさん食べてしまったり
体重もそれよりも増えてしまったり


食べないダイエットは、代謝も落ちてしまって
今度は落ちにくくなってしまいますよね。


以前、下半身デブだった頃
そういったダイエットを繰り返して
私の脚は更に太くなり、体重は
元より増えてしまったり、本当にたくさん
そういったダイエットを繰り返してきました。


そして今回、体重も体型も変わってしま
った事をきっかけに、これからは
生活環境が変わってもリバウンドしない
ダイエットをしようと、食べて痩せるダイエット
を始めて、体重も元の体重に戻り
下半身痩せにも成功しました。


食べる事はとても大事なこと
食べないダイエットは肌のハリやツヤに影響し
カラダのたるみにも繋がってしまうと思うんです。


これはあくまでも体験談ですが。


20代の時よりも、30代の今の方が
カラダのたるみがなくなました。


写真で比べて見ると、違いが凄くわかります。


私の体型について、このダイエットを始めてから
色々な事に気づきました。


書きたい事がたくさんありすぎて
なかなか進まないですが
少しずつ、書いて行きたいと思います!



それではまた(^^)

本日もご訪問いただきありがとうございましたぽっ
今日も読んだよポチっとクリック応援クリックいただけると
更新の励みになり嬉しいです^^
いつもありがとうございます(*v.v)。
コチラ


↓「ここぷり」 というかわいいサイトみつけたので
こちらも登録してみました^^
よろしければポチッと応援していただけると嬉しいです(^^)
コチラ


↓ダイエットブログランキングにも参加中
こちらもポチッっと嬉しいです
クリック
コチラ

ダイエット ブログランキングへ

コチラ