72 ペットロス? | Shiba-inu HANAKO

Shiba-inu HANAKO

※ 2021年1月20日に華子はお空組になりました。
3才で飼い主を亡くし、望んでもいなかっただろうに我が家の3ワンコ目の家族となった柴犬の華子。華子の犬生とアジリティーの記録です。

思い返すと昔から生き物は好きでしたが、まさか犬を飼うなんて20年前には考えてもいませんでした。

ペット禁止のマンションに住んでたし・・
でも実際には犬や猫を飼ってる人は居て

子供達(特に娘)が犬を飼いたいとなった時は
つくばのわんわんランドに連れて行って
レンタルのワンコを借りて、お散歩をさせてあげて諦めさせようとしたり、
ハムスター🐹を飼ったり。

それでもやっぱり飼いたいとなってしまった時は

娘を納得させる為にマンションの管理組合に「犬を飼うのは規則違反ですよねと・・」相談して
諦めさせようとしたけど
「ルールはそうだけど実際に飼ってる人が居るのが実態だから」お宅だけ駄目だとは言えないなんて言われてしまい

で、娘にはNGと言えなくなり、とうとうエルを飼うことにしたんです。
飼う時には両隣のお宅にもちゃんとお話して、でもこっそりと飼っていました。

当時はデジカメがなかったので、エルが赤ちゃんの頃の写真(データ)はほとんどありません。
下の写真はまだ小学生の頃の娘が大事にしているのが良くわかる写真。
{16BC33F3-5451-4B0F-AA8E-122C6435E64E}

夜、こっそり散歩したり休日には車で少し離れた公園まで家族で行ってました。
でも、やっぱり堂々と飼いたくなって
近所の一戸建てに引っ越しました。

そしていつしか2頭目を考えだし、ペットショップで色々見てるうちにジャックラッセルテリアを知り、次に飼うならジャックだと決めていました。
そんな時にりんと運命の出逢い。
もう一目惚れでした。
{14086A99-E836-42CE-8935-BE6759A7A256}


それから、思いもよらず親戚から華子を迎える事になり、まさかまさかの3頭飼い💦

それから3年程して我が家初の男の子、SKIPを迎えて、とうとう4頭飼いにびっくり

今年10月にエルが18歳で虹の橋を渡たるまでは
皆、大きな病気も無く順調な多頭飼い生活でした。

エルは「もう長くない」と分かってから1年8ヶ月も頑張ってくれました!

エルとの別れはある程度この1年8ヶ月の間に
自分達の中で覚悟は出来ていたと思います。

ただ、SKIPはあまりにも突然で、そしてあっと言う間でした。
病気と向き合い始め、すぐに辛い宣告も受け覚悟も出来ないうちに虹の橋に駆け足で行っちゃった感じです。

亡くなった時は悲しいと言うより、SKIPが可哀想で仕方なく写真を見ては涙が出てしまいました。
家族みんながきっと同じ。

時間が経つに連れて薄れるどころか、日増しに SKIPの居ない穴の大きさを、今痛感しています。

昔を振り返っては涙して・・・

でもこんなんじゃ駄目ですよね。
でもこう言うのもペットロスなのかな?

りんや華子にはこんな気持ちを悟られないようにしないといけないな〜と思います。

きっと華子もりんもSKIPやエルが居なくなって悲しいんだろうから。

毎年目標にしていた100記事が今年でとうとう途切れてしまいます。

華子のブログだし、華子が元気なうちは続けたいけどネタも無いし😓

でも、ブログを辞める時はちゃんと宣言します。

今日は約1ヶ月ぶりに帰省します。
華子、忘れてないかなえー