vol.37

ごきげんいかがですか

広島で
孫の代まで豊かになる
資産作り
相続を提案する

ナウこと今井絵美です


突然ですが、
借金も相続する
ということを知っていますか


 

お金を借りた本人(主債務者)が
亡くなったらそれで終わり、
ということにはなりません。


借金を相続する、というと
暗い気持ちになりますが、


・借金がある事実

・その金額などの詳細


が分かっていれば、対処もできます


・プラスの財産から支払計画をたてる

・「相続放棄(そうぞくほうき)」をする


など。


現実には、
借金があることを残された家族が
知らされていなかった
ケースは
少なくありません。

それでも亡くなった本人が
借りたお金であれば、


・請求書が届く

・通帳に返済の履歴がある


などをきっかけに
比較的カンタンに家族が把握
できます。


一番コワいのは…

亡くなった方が、

連帯保証人だった場合です

 


連帯保証人としての地位も相続するんですよ
(↑これメモ注


なぜ厄介かというと、

「連帯保証人である」という
事実が発覚しにくいから。


そもそも本人が忘れていたり、
家族に言えない事情があったり。

お金を借りた本人(主債務者)が
ちゃんと返済をしている限り、


連帯保証人に対して請求される
ことはありません。




そのため、
お金を払った履歴も残りません。

連帯保証人は、契約書自体を
もっていないことも多い
です。

つまり、

本人以外は誰も知らない…

その連帯保証人が死亡すると、
誰も知らない間に、
ひそかにその地位が
相続されているのです…


そして、

主債務者が返せなくなった
ときに初めて発覚するのです・・・

 

しかし、そのときには


時すでに遅し

相続放棄ができる期間(※)が
経過してしまい、どうすることも
できず呆然と立ち尽くす…

という可能性があります 

 
  


知らぬ間に
時限爆弾を抱えているようなもの

では、
そうならないためには
どうしたらよいのでしょうか


対策はあります。

まず、


あなたが誰かの連帯保証人になっているなら、
必ずその事実を家族に伝えてください。

シンプルですが一番重要なことです


どうしても言いづらい事情が

ある場合は、

エンディングノートを活用し、
連帯保証人になっている事実と
その詳細を記録しておきましょう

そして、
エンディングノートを作成したことを
確実に家族に伝えてください。

相続する側の対策としては、


亡くなった方が
連帯保証人になっていないか

調べる方法があります。

CICなど
個人の信用情報を登録する機関
がいくつかあるので、
照会をかけてみましょう。


すべての機関ではありませんが、
連帯保証人の情報も登録されています。


いかがでしたか


(今日のまとめ)

 借金も相続する

 連帯保証人としての地位も
  相続する

 連帯保証人になった事実は
  判明しにくい

 実際に請求がきたときには
  相続放棄ができない可能性 
  がある

 連帯保証人になっていることは
  家族で共有

 エンディングノートを活用する

 信用情報機関に照会をかける


心配なことがある方は、
早めに相談してくださいね。


ほいじゃぁ、今日はこの辺でパー



お役に立つブログNo.1を目指して

ランキングに参加しています。

ポチっとしていただけると

うれしいですsao☆


   矢印矢印


にほんブログ村


 

相続セミナー情報

「相続対策の基本と落とし穴」
講師   今井 絵美(相続アドバイザー)

日時   7月15日(水) 14:00~15:30
場所   山下江法律事務所
      広島市中区上八丁堀4-27
      上八丁堀ビル703
      https://goo.gl/43Phy5
参加費  1000円
※ドリンク・お菓子をご用意しています♪
お申込は下記フォームから
こちら https://goo.gl/5KSbhr