*こずこずハッピーカッフェ* -326ページ目

*意識*




自分のことをいっしょうけんめい考えることは
いいことですクローバー


どうしたらもっと、今より向上していけるか
このステージの上で輝けるか足あと


日々に挑む事は、とても力強いアクションです星





そうしたら次は・・・チューリップオレンジヒヨコ



家族、友だち、学校の人、会社の人、近所の人
まわりにいる人、まだ会ったことのない地球の上の誰かのこと・・・



いっしょうけんめい考えたら どうだろう?チューリップオレンジクマ




$*コズコズハッピーカッフェ*




きっと、もっと もっと素敵!


まわりに意識をむけると、もっともっと世界は輝きだすのかもしれない・・・虹





$*コズコズハッピーカッフェ*
〈新宿の高速バス乗り場*スカッとした空〉




~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~





お魚がいつもすいすい~と泳げるのは


まわりに海の水がどこまでもあるからですねひらめき電球



だけどお魚は、ず~っと泳いでいるから


それがなくてはならないものだということを忘れていて、





今日の泳ぎ方はどう?

スピードはどうかしら?

どうしたらもっと、他の魚よりうまく泳げるんだろう?
って


自分のことに意識を向けるのにいっしょうけんめいみずがめ座



そうしなていないとクジラやサメに
狙われる危険があるから、生きるためには必要なことです。





けれどその一方で、


横を通り過ぎていく同じ海の仲間の
珊瑚礁とか、サザエとか、イソギンチャクの素晴らしさに


もしかしたら一日中気がつかないでおわってしまうのかもしれない。。。うお座







それはどんなにきれいで素晴らしい色をしているか、とか

どんなにおもしろい獲物の捕らえ方をするのか、とかうお座






道の中にころがる素晴らしいものに出会えないかもしれないのは

なんだか、とても もったいない・・・くもり





海があることや、まわりの生き物たちと一緒に暮らしていること




みんな、それぞれでそれぞれの素晴らしさがあって





支えられて、今の自分がここに存在できていること。





意識を少し外にシフトしてみましょう。




すると、
まわりの世界に あらためまして、こんにちは おやしらず








新しくて鮮やかな、

きらきらぴかぴかな世界が 待っているはずキラキラキラキラ






もっともっと外の世界全体が見えてくると、


自分の立ち位置とか、


何をすべきなのかが くっきりと見えてくるのかもしれませんねうお座






そうそう・・

泳げる体にも、ありがとうを言わなくっちゃ!





うお座  うお座  うお座  ドキドキ





$*コズコズハッピーカッフェ*





す~~い・すい!!うお座





電気や温度、計算と、あらゆるものにプラスとマイナスがあるみたいに




自分とまわりとの“バランス”をとりながらひらめき電球





いっしょにハッピー
ピースフル
そして、ニコニコをめざして^^




それぞれの場所で、がんばりましょう~キラキラ








そんなことをつぶやいているわたしも
明日もす~いすいっと 進んでみたいと思いますみずがめ座





上の絵は、新作ですドキドキ




わたしのお気に入りの本
パイインターナショナルさん出版の「世界の衣装」を
参考に描かせていただきました音譜




どこをめくっても、
誇らしげに自国の民族衣装を身にまとう世界の人々。




見ているだけでハッピーになるこの本が 大好きですクラッカー







本日もハッピーカッフェへのご来店
まことにありがとうございます*