今年は | 野良翻訳家・HanaBananaの Enjoy Life!



明日はイブですな。
上のケーキは、会社のオフサイトミーティングの最後のお遊びで、皆でデコレーションしたんですよ。楽しかった。


今年はクリスマスもあったもんじゃないわ。なにせ、追い込み中の受験生がおるからな。本日は珍しく昼から出掛けていましたが。


なので、息子の部屋のガサ入れ、エロ本は出てきませんでしたが、とにかく捨てない人なので、てこ入れですわ。プリントの樹海ですわ。動物の一匹や二匹、死んでそうですわ。大物も整理してやったわ。ランドセルいらんやろがーーー(「あの頃は良かった。。。」と思い出に耽る時に背負うために捨てられない)、夏の制服いらんやろがーーー(後輩がいるかもとか言うが、けつがテッカテカ、生地が薄くなるまではきたおしたズボンなぞいるかっっ)、と、パッカパカ捨ててやったわい。


テーブルの上も、あいつの勉強道具が散らばってるし、ソファーにも散らばってるし、耳から煙噴出しながら、片付けますた。

ふーやれやれ。


本日も十時過ぎにご帰還ですが、せめて夜ご飯は好きなものにしてあげよう。


ぷりんちゃんに習ったキャベツのコンビーフ詰めスープ。今回はクコの実をいれてみました。キャベツがとろっとろ!!




ポテトとブラウンマシュルームのアンチョビーガーリック炒め
ローズマリーがかほる~




焼きすぎたけど、チーズカリカリで美味しいや。ラザーニア。



でだなぁ、今流行りのマグノリアベーカリーでデコレーションカップケーキ買いたいなぁと思っていたのだが、いまだに混んでると聞いて諦めました。で、ウェブで見ていたらマシュマロを溶かして粉砂糖でこねる、マシュマロフォンダンという代物で、デコレーション部分のお花とか作れるらしいとのこと。そりゃあやってみなきゃ!!あんな可愛いらしいお花がカップケーキに乗っていたら、見ているだけで、幸せ!!

んふふ。んふふ。こーーんなの作るんだーーー。


《画像はお借りしました》



きゃーーん、かわゆーーーーい!!


えっと、マシュマロとお水ちょぴっと、マーガリンちょぴっと入れて、レンチンレンチン。まぜまぜ。溶けたぞ~。うんうん。これを粉砂糖に投入して、コネコネコネコネ、あら?ちょっと粉砂糖、足りないかしら?コネコネ。さて、ビニール袋に入れて、と。あら、なんだかすごい粘りけだわ?あら?アロンアルファみたいな。ビニール袋に綺麗に入らないわ?レシピはちゃんとビニール袋の底にまるっと入ってるのに、袋の入り口までベターって。まぁいいわ!冷蔵庫で寝かせば、きっとレシピ通りになるはず。。。


さて、小一時間、寝かせたフォンダンマシュマロちゃん、取り出してみますか。


まな板の上に出して、麺棒で平たくするのよね。


まな板に。。。

。。。

。。。


出ないじゃん。っつか、ビニール張り付いとる。仕方ない。こそげとるか。

ぎゃっっ。ビニールが剥がれない!!っつか、ビニールごと切れた!!

そこから七転八倒して、ビニールとマシュマロの分離を試みるが、ビニールがちぎれてマシュマロに混ざっていくだけという。気づいたら、小さなスモーキーマウンテンのようなものが、まな板に。



じーーざすくらいすとっっ!!

貴様の誕生を祝って花を飾ろうと思ったのに、じーーざす、ユダから裏切られて処刑されちったのに、まさかのじーーざす側からの裏切り!!


この食紅どーすんだよーーー。
お花作るつもりだから、アラザンとかスプレーとか買ってないしぃ!!


あ、生クリームあった。

食紅入れてみようかな。

あ、入れすぎちゃった。




がーーーーーん



ピンクのうんちケーキ



おーーーまいがっっっ





ここここんなこともあろうかと、
グラマシーニューヨークのケーキも買っておいたんだ。




ふーーーやれやれ。


失敗は成功の母である。

いつかっっいつか、花を、花だらけのケーキをつくってやる!!!