2013年は、ふるさと納税にチャレンジしてみました。

「ふるさと納税」は、「納税」と名前がついていますが、各自治体への寄付とみなされています。

自治体によって寄付の「お礼」として、その地方の特産品を送ってくれる所があります。

大体は10000円の寄付から、「お礼」の品を送ってくれる自治体が多いですね!

そしてここがポイント‼︎

寄付したお金は、確定申告をすると「寄付金控除」として一部のお金が返金されます(*^o^*)
自己負担する金額は2000円!!

控除を受けられる金額には上限がありますが、30000円を納税した場合は、28000円の控除が受けられるので、実質2000円ということになります☆

調べてみるとお礼の品は、ほんとに色々♪

魚、肉、果物、乳製品…

もう、見てるだけで楽しいです( ´ ▽ ` )ノ

私は、2013年は2つの自治体に納税しました!

①埼玉県幸手市 米13kg




②山形県金山町 米10kg




と、絶対に食べる米‼︎をもらってみました♪

その土地でとれているお米だったので美味しかったです~(≧∇≦)


今年は、お肉とかお魚とかいいなー、と思ってます☆


ただ貯金してお金を眠らせておくより、寄付を必要としている自治体に有効に使ってもらう。

そして、寄付をした方も特産品をもらえて嬉しい♡

さらに、控除でほとんど返ってくるなんて、ほんとに素晴らしいと思います!

ぜひ調べてみてくださいね(*^^*)



私が参考させてもらっているサイトです♪

http://furusato-nozei.com/

URLがいつもうまくはれないんですが、どうやってやるのでしょう(>_<)