これが産後ブルー?
今日は朝から実父にイライラしてて、長女のお昼寝の邪魔もされて長女はお昼寝せず。次女もなぜかグズグズで、抱っこじゃないとダメだから横にもなれず。そんな中、今朝仕事で疲れて帰って来た旦那。あんまり寝れてないって言うから、それなら「今日は私もイライラしてるし当たってしまうから、自宅でゆっくり休んで明日たくさん遊んでやって」とゆったら、なぜか早目に実家にきた旦那。案の定、実家でゴロゴロ寝られて…その姿みてるだけで、イライラする私。旦那の昼食だって、私が準備しないといけないし、結局休めない。次女のお風呂も、長女の夕食も私。旦那は寝てる。「寝るなら帰って!」というと嫌味をゆって本当に帰った旦那。長女はギャン泣き。それ見て私も涙。なんで分かってくれないのかな?産後の身体がどれだけしんどいか。今安静が必要な理由(たまに出てるけど)2人育児の大変さ。寝ていいのよ。ただ、ここで何もせずに寝るのはやめて欲しい。私だって寝たい。そもそも休むために実家に来てるんだから。なのに、旦那は何も悪いと思っていない。「なんでここで寝たらいかんの?」だって。子供2人の世話を1人でするのは大変だけど、旦那がいるのに手伝ってくれないのと、いない状態での世話ではイライラ度が違う。泣いたのなんて結婚初期以来。はぁ…これが産後ブルーなのかな?謝る気もないし、連絡も取りたくないし、顔も見たくない。
- テーマ:
- ブログ