夫婦のはなし❤️ | 全ては視点!はっぴーアゲアゲ↑↑鱗取りアドバイザーさゆ

全ては視点!はっぴーアゲアゲ↑↑鱗取りアドバイザーさゆ

これまで自分で気付けなかった自分の本質を
見つけ出したと衝撃を受ける人続出!!
波瀾万丈人生を歩んできたさゆだからこそ、あなたの全てを受け入れます。

20本ノック!14本目❤️


今日は夫婦間のおはなしをしようかな!うん!

長くなりそやけど(^◇^;)





だんなとの馴れ初めはまた今度(^◇^;)
てか、中学から同級生で
高校からはずっと親友☆


幼馴染みだしね♪♪
12歳からて、幼馴染みていうよね?(笑)


先日、娘がみていたテレビで

50歳以上夫婦に結婚とは?!リサーチした結果が

て!!


➡️漢字一字で表すと……


さて、なんだとおもいますか???


うちのダーは即様、当てました!!!
何故……( ⌒⃘ ◞⊖◟ ⌒⃘ )


答え


{0D0000F5-71EE-4E88-A7DE-9D3284DC3FE7:01}


ではなくて(笑)



{63046E89-C864-4653-8B05-D20092C4B13E:01}




だそうです❗️


そ、そなんだ……(^◇^;)



こらえる、苦難に耐えること、我慢すること、
隠れて行動する

などの意味がある



なるほど!!!!



耐えてると感じてる方が多いんだなあ……


まあ相手に(ある程度は)合わせていかなきゃ
生活できないもんね

親子だってそうだしね


違う文化(家庭)で生きてきた他人ならなおのことだ❗️



理解してくれてるとおもって、
していたことが
実は相手にとっては我慢していたことだったりしてね




人は長い月日のなかで
やはり少しづつ変化していくもんなので



昔はこうだったのに
こう言うてたのに
約束したのに


て思い始めるとキリがない(^◇^;)


相手は多分こうなんだろなと
想像しあえる仲もいいけれど

やはり

会話してお互いのことを話し合う時間
=コミュニケーション

て大切と思う


それも2人のね

子供は、あえて、なしの時間(笑)




うちら夫婦も、

今年で24年目❗️



ずっと親友だったし、
めちゃめちゃ仲良しだけどね


ぶっちゃけ~(はい、ぶっちゃけまくりますよ、こっから)


離婚話なんか何十回もでてる!

ほとんどさゆから(笑)

さゆは本気じゃなくて喧嘩したら
すぐ離婚だ!とか甘えて言うだけ

←しかし、愛されてると図に乗って
いつも傷つけてきたんだよねて
反省してる(T . T)




しかし、ダーは違う……

言われたのは、数回しかないけれど

離婚!てゆう時はかなりのまぢガチモード……




さゆでも簡単にわかる
漫画離婚本とか二冊も買ってきたり、


優しくいつもと変わらず
さゆを姫扱いなのにもかかわらず、
淡々と弁護士たてたいとか離婚話をすすめてくる
(≡д≡) ガ━━ン




普段自分のきもちを語らない人は……


いきなりくる!!!!



まぢ、半端なく、
こわいっす!!!!!

ガク((((°Д°))))ブル
ガク((((°Д°))))ブル




さゆは、
突如、熟年離婚をいいわたされる男性のきもちがすこしはわかるわ



完全に信じていたのに、仲良しだったのに
家族なのに
いきなり?!いまなの?!?なんで!?!


て……



さゆもその度に改心して変化して
認めたり謝ったり話し合ったりして



結局いまでも仲良しだけどね(^◇^;)



周りから言わせると犬も食わないんだろうけど(^◇^;)




さゆはその度に一気に10㌔近く激やせして
(すこしはキープしろ的な?)
苦しむ



だって家族がなによりもの宝だもん


依存とか、たまにいわれるけど、かまわん




この家族はさゆの人生の一番の宝物なんだもん




ただ、離婚話とかのときのこと思い出すと

だんだんと


あれも彼なりの甘えだったのかな?

長年抑圧してきた心の奥底の叫びをさゆに当てただけなのかな?
(彼の人生のね)

渦中のときは分からなかったことが
みえてきたりね


今は

ちゃんと会話して、
相手の状態をみつめること

おもいやりやいたわりを常にもつこと

全ては当たり前ではないわけで感謝をもつこと

そしてそれを伝える!
ありがとう♪の言葉については、
つい忘れちまうから
寝る前の日課にしてもいいくらい(笑)

夫婦は家族だけど

元は他人だったからこそ


相手を思いやったり
自分のきもちを伝えたりは大切


もちろん喧嘩したっていい

コミュニケーションが大切なんだと痛感してるよ



40過ぎてから、夫婦関係を日々、学んでます(笑)



で、話長くなったけど~(^◇^;)



今日夜、ダーとふたりで寿司にいき
末娘と3人でまた二次会のお茶にいったのね

{C1CE9655-649D-4167-9F7E-C73FF9DCC1F0:01}




そんとき、娘に

結婚は忍のイメージが一番だって
パパあてたんだよー!とはなした流れで



さゆ➡️

わたしはね結婚は一文字だと


楽しいとかいて


楽(らく)

{F160880B-2C84-4DAB-9698-091A82863806:01}



だよ❗️
楽しいもん!!
だって、常にいろんな面で、らくだし!!(ノ≧∀)ノ

とゆうた(笑)


ダーは

かなり喜んで←らく、で、いいんだ?(^◇^;)


「おー!それは嬉しい!旦那冥利につきる!!」


と!

なら、パパは忍なの?(笑)と娘


ダー➡️

「まさかー!おれはねー!まさに!!

幸せとかいて    幸(サチ)だね!!」

{8D88DC5E-524F-4F74-8532-2F21BCD4D747:01}

シーーーン

(しばしの沈黙)


なぜか、3人で大爆笑


「はいはい、いいとしした熟年夫婦がラブラブなのはいいことだ、なんもいえませんわ、はいはい」

といいながら嬉しそう(*☻-☻*)




夫婦の喧嘩中は
不安定になってしまう末娘

いつも、ごめんね(^◇^;)



両親の幸せな顔をみていたいと願ってるよね


ただ、今は大きくなり



万が一、この先、
パパとママが離れて暮らすになっても
わたしの親であることは変わらないから

2人とも大好きだし!
両方と同じくらい暮らすから(笑)


2人とも、一番幸せになってね!
2人がずっと一緒ならそりゃうれしいけどね!


て(T . T)



親も子供に育てられるなあーほんまに……




いまは家族や夫婦の形も多様化しているし

個人や家族のあり方
幸せの価値観もそれぞれ違う

全てがそれぞれ正解ともいえるしね




あくまでもさゆの場合は、のは、な、し、ね♪♪

 


4時間睡眠で眠い……
おやすみなさい……






あ、たまには宣伝もしよかね!!!!!
いつもわすれちまう!!(笑)





こんなさゆたん


メニューにはないですが、
夫婦関係相談もよくのります♪♪
夜のお悩みについて……とかもねପ(´‘▽‘`)ଓ♡⃛
うふ❤️



さゆのカウンセリングの(タロット以外でも)

お申し込みは

まで♪♪