無料相談開始 | 不安な出産を楽しみにかえる思考術

不安な出産を楽しみにかえる思考術

“虐待を減らしたい”と思い助産師に。大学病院、病院、クリニックで300件以上の出産に立ち会う。「妊娠中から自分と向き合うクセをつけて準備をしていくことで妊娠期、出産、育児期をぐんと過ごしやすくする思考術」を発信中!

 

あけましておめでとうございます!!

 

今年は一人でも多くの人が

妊娠、出産、育児を前向きに、ラクに迎え、過ごせますように。

 

 

そのために!!

相談サービスを始めようとおもいます^^

 

あくまで一助産師が行うものなので

確実な問題解決策や症状の改善などにつながるかは保証できませんが

 

”話を聞いてもらうだけでも楽になります。”

と話される方が本当に多くて。

 

だから、私でよければ話聞きます。

私が関わってきた様々な人の事例を通して

何か伝えられることがあれば伝えます。

 

メール上でもOK(できれば”声”が聴けると嬉しいなとは思いますが!)

通話でも、ビデオ通話でも構いません。

 

まったくの赤の他人だからこそ話せることもあるかと思います。

決して一人で抱えず、頼ってくださいね。

 

 

対象は妊娠、出産、育児を考えている、その最中である方です。

不妊治療についてや産後1か月以降の育児についてなどは

今回の相談の対象範囲外になります。

話を聞いてほしい、であればぜひ力にならせていただきたいのですが、

詳しいアドバイスが欲しい方は申し訳ありませんが

対応いたしかねますのでご了承ください。

 

時間や方法などは個別に調整させていただきます。

 

また、東京都にお住まいの方は東京助産師会にてオンライン助産師相談を実施しています。

そちらも併せてご検討いただければと思います!

 

オンライン相談、始まります! | 東京都助産師会 (jmat.jp)

 

 

助産師かなの無料相談のお申込みはこちら