活動報告は引き続き更新していきます♪
譲渡会会場へ直接のお問い合わせは
しないでください
2025年3月,4
譲渡会日程
4月6日(日)
@新シェルター多目的棟
13時~16時
4月20日(日)
@新シェルター多目的棟
13時~16時
譲渡会当日のお問い合わせは
090-9493-9352(二宮)
里親を探したい保護主さん
その他ご相談等はスタッフメールへ
(引き取りは行っておりません!)
子猫を保護したら↓
譲渡会に参加するには↓
※readyforクラウドファンディングの活動報告が更新されると
支援者様へメールが届くシステムですが、
現在一部の方へメールが届かないという不具合が発生しております
支援者様はメールの設定を再度確認お願いいたします!
*********************************************
こんにちは~ニノミヤです
さくらももう終わるね~と思っていたら
みんな花見に行っちゃったかな?
昨日の譲渡会は
トライアル0でした~
残念
しかし、たくさんの方がご支援を持ってきて下さり
本当に感謝いたします
先ほど代表ブログが上がりましたが
術後入院中だったたまが力尽きてしまいました
たまに、と医療費をお持ちくださった方もいらしたのに・・・・・代表、スタッフみんな残念でなりません
今週は九州TNR一斉です
佐賀は150匹を予定しております
不幸になる子を少しでも減らすために
今回も頑張ります
前回のブログに掲載するのを忘れていた
わんこの譲渡報告です
高齢者の手放し犬猫の相談は後を絶ちません
犬の里親になりたい方はたくさんいると思いますが
犬自体が高齢であったり、フィラリアが入っていたり
里親探しは苦戦することが多いです
高齢者が手放して、二番目の飼い主さんも高齢で施設入り
その息子さんが譲渡先を探していると相談が入った
シニアプードル。フィラリア陽性です
スタッフの友人のご家族から手が上がりトライアルスタート
2週間を待たず無事正式譲渡になりました
もう一件、情報が迷走し?
正しい情報にたどり着くまで時間がかかりましたが
11歳の中型犬雑種
この一年医療に全くかけられていなかったらしく
フィラリアは逃れられないか・・・と思いましたが奇跡的に陰性
この子は私ニノミヤがお迎えしました
今は室内で猫慣れの練習中です
高齢者の手放し飼育放棄は
飼い主に認知などがあると受診や散歩、
給餌が出来てない
フィラリアにかかっていたり、未去勢であったり
医療費をもと飼い主が出せないために
里親さんの負担になることも多いですが
そういう子でも受け入れてもいいよ、
という方いらっしゃっいましたら
もちろん今すぐではありませんが
その時に相談させていただけたらなぁ
と。。。。。
また、
動物の家族がいるご家庭は
日頃から
話し合っておかれてくださいね
ご支援をお考えの皆さまへ
ご支援に迷われましたら下段の欲しいものリストをご参考にお願いします!今一番必要なものが掲載されてます
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/NYVVWNXE5QIN
代表甲斐ワンだふるニャいふな活動ブログ
https://ameblo.jp/happyvoice-megu-nyan/
ボラスタᏦ野の徒然ブログ
https://ameblo.jp/happyvk
ハッピーボイスチャリティショップ
公式インスタグラム
https://www.instagram.com/happyvoicestaff
YouTube再開
チャンネル登録お願いします
Facebookページはこちら♪
↓2つともポチッとよろしくお願いしますね