ビールを控えるより、もっと効果のある痛風対策 | ダイエット・美肌・健康のサポート!堺市ハッピー薬店の悩み解決ブログ

ダイエット・美肌・健康のサポート!堺市ハッピー薬店の悩み解決ブログ

ダイエット相談、美容相談、心理カウンセリングや誕生日占いで女子力UPのお手伝をしています。
自分に自信を持って自由に生きて欲しい!
女性が笑顔で明るいと世界も平和!
質問や相談は遠慮なくコメントやSNSでどうぞ!

ALOHAァ~(^o^)丿
90日で11kgダイエット成功後、11年間リバウンド知らずの堺市ハッピー薬店橋本亨です。

今日もダイエットとアルコールに関してのネタです。
ご参考になればハッピーです(^o^)丿


ビール党にとって、肥満以外に気になるのが痛風。

今までの常識として飲食物のプリン体の量が尿酸値に影響するといわれていました。
ビールにはこのプリン体が多く含まれているので、痛風にかかるとビールの飲みすぎ!って。

でもね、最近では、食品から摂取したプリン体が尿酸値の上昇に及ぼす影響は、少ないということがわかってきました。

なので、ビールに含まれるプリン体を気にするよりも、以下の5点に気を付ける方が、痛風予防に効果的です。
1.肥満を解消
2.アルコールを飲みすぎない
3.糖質の摂りすぎに注意。
4.ストレスをためない。
5.激しい運動は控える(尿酸値を上昇させます。)

これって、痛風に限らず、健康のための常識ですね(笑)




では、今日も
おいしく!たのしく!スリムな食生活を!(^^)/~~~

ハッピー薬店へのアクセス
http://ameblo.jp/happy0909/theme-10053710393.html
ご予約、場所のお問い合わせなど、お気軽に 0120-84-7004 までお願いします。