太っているのと肩こりは関係ありますか? | ダイエット・美肌・健康のサポート!堺市ハッピー薬店の悩み解決ブログ

ダイエット・美肌・健康のサポート!堺市ハッピー薬店の悩み解決ブログ

ダイエット相談、美容相談、心理カウンセリングや誕生日占いで女子力UPのお手伝をしています。
自分に自信を持って自由に生きて欲しい!
女性が笑顔で明るいと世界も平和!
質問や相談は遠慮なくコメントやSNSでどうぞ!

ALOHAァ~(^o^)丿

90日で11kgダイエット成功後、11年間リバウンド知らずの堺市ハッピー薬店橋本亨です。



今日の質問です。
「太っているのと肩こりは関係ありますか?」

そうですね。
大いにありますね。

肩こりの原因ってなんでしょうか?
長時間のパソコン
デスクワーク
運転
編み物
日頃の姿勢のクセ
枕の高さ
赤ちゃんの抱っこ
ショルダーバッグ
などなど、キリがないですね。

当然この中ににも、太りすぎも入ります。

上記の原因のいずれもおおもとは血行不良です。

ですから、肩こりの治療はというと、
マッサージ
温める

磁気ネックレス
ストレッチ
ビタミン剤
などなど

これらはすべて血行を良くしてコリをほぐしているわけですね。

というわけで
太る

総血管が伸び、血液量も増える。

全体的な血行不良になって肩こりも起きやすくなりますね。
さらに、外的刺激として重いリュックを背負っているのと同じ状況ですからね。

というわけで
太っているのと肩こりは大いに関係があるのですね。

あ、関連して
腰痛
ひざ痛などももちろん体重と比例して痛みやすくなります。


スピリチュアル系でいうと、その人の考え方のクセも
肩こり
腰痛
ひざ痛を引き起こします。

それを調べるには生命エネルギー測定でわかります。
ハッピー薬店の生命エネルギー測定でチェックができますので
ご利用くださいね。


ご参考になればハッピーです(^o^)丿



おいしく!たのしく!スリムな食生活を!(^^)/~~~



ハッピー薬店へのアクセス

ご予約、場所のお問い合わせなど、お気軽に 0120-84-7004 までお願いします。



やせたい人のハワイアンダイニング
ALOHASへのアクセス