マニキュアの歴史とお手入れの重要性(石狩市花川のネイル&フェイシャルトリートメント) | 石狩・札幌「はちみつ美容のネイルケア&エステサロン」はちみつ美容健康アドバイザー ハニー講師 福本亜矢子



皆さま、こんばんはニコニコ
今日も楽しい一日をお過ごしのことと思います。


突然ですが、皆さま「マニキュア」の語源をご存じでしょうか?

ラテン語のマヌス=キュア=手入れからきた「手の手入れ」の事です。

同様に、ペディキュアはペディス= キュアが変化したもので、「足の手入れ」を指します。

そう!
元々はお手入れなのです。
わたしは、ただお洒落の為に色をつけるものだと思っていましたひらめき電球



歴史は、古代エジプト時代まで遡ります。紀元前3000年以前から営まれてきたというから驚きです叫びアップ
ただ、この時は爪だけではなく、体全体に彩色を施していたそうです。

また古代エジプト時代には、植物のヘンナの花の汁を用いて爪を染める風習があったとのこと。

古代人は特に、赤色を好んでいたと言われ、太陽の赤、血の赤を表し、神聖な色として尊ばれていたそうです!

やはり、なんですね~ラブラブ!
マニキュアと言えば私は赤を連想します!


ギリシャ・ローマ時代
手入れとしてのマニキュアが流行します!
当時は、健康的な美を理想として、人工的な美は好まなかったようです。


やはり美しいネイルを作る為には、お手入れがとても重要であるということです。どんなに綺麗に塗布したとしてもベースが整っていなければ、美しく見えません叫び

ネイリストによるお手入れが勿論重要となりますが、爪の乾燥をいかに阻止するかということもとても大切です。

月並みですが、ハンドクリームや、 キューティクルオイルを小まめに使用すると、ネイルの持ちが良くなりますし、見た目も美しい状態を保つことができます

やはり、潤いo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)oです(笑)



少しは参考になりましたでしょうか~にひひひらめき電球
何回かに分けて、またご紹介をさせて頂こうと思います~。




※歴史についての参考文献~JNAテクニカルシステムベーシック