自己紹介⑤~私にとって「アロマ」「メディカルハーブ」とは~(石狩市花川のネイル・フェイシャル) | 石狩・札幌「はちみつ美容のネイルケア&エステサロン」はちみつ美容健康アドバイザー ハニー講師 福本亜矢子



自分史上最高の美を引き出すネイリスト福本 亜矢子です。


自己紹介①➡こちら
自己紹介②~学生時代~➡こちら
自己紹介③~会社員時代・美塾の出逢い~➡こちら
自己紹介④私にとってネイルとは➡こちら

では早速続きをラブラブ
「アロマ」と「メディカルハーブ」との出逢いも私にとってとても大きな出来事です。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私にとって「マロマ」「メディカルハーブ」とは
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 アロマテラピーはずっと前から流行っているのは知っていましたし、身近な人でも学んでいる人がいましたが、その時はさほど興味はありませんでした。

仕事でのモヤモヤモヤモヤモヤモヤ...を感じて、気持ち的に疲れていた時にふと、香りに癒される自分がいました。

なんだか優しく包み込んでくれる感覚。ホッと安らげる気持ちになることができました。

そこでアロマ(精油)に一気に興味を持ちました。
たまたまあるセミナーに参加することが決まっていて、その主催者のホームページを見ると、なんとなんとアロマとハーブのサロンをされている方だったのです。
しかもとても感じの良い雰囲気の先生。ハーバルムーン主宰の古川 規代 先生

古川先生との出逢い、とても大きいです。

早速アロマテラピー初心者コースに申し込みました。アロマの事を学びに行くと、必ずハーブティーを淹れてくれました。そして、今日のハーブはこういう役割をしてくれます。というお話つきです。

ハーブティーは、今までそんなに飲んだことが無く、しかもあまり美味しいって思うことが無かった記憶があったのですが、先生が淹れてくれるハーブティーは本当に飲みやすくて、美味しい!と思えるものでした。

しかも身体に働きかけてくれる。

植物って、そんな力があるんですか?!

衝撃を受けました。美塾(自己紹介③に出てきます)以来の衝撃でした。今度はハーブに興味を持ち、アロマテラピーのコースが終わりそのままハーブレッスンに進みました。

その中でハーブの力を初めに感じることができたハーブがあります。
それは...

「ジャーマンカモミールとペパーミント」ブレンドの出会い  


会社=ストレスとなっていた私は、常に戦闘体制、緊張状態となっており 、胃の不調を感じることが多かったのです。どうしたら改善されるんだろうと、悩みのタネでした。

そんな時にジャーマンカモミールとペパーミントについての紹介がありました。
ジャーマンカモミールもペパーミントも胃腸の働きを促してくれます。また、ジャーマンカモミールは身体を温めてくれます。ペパーミントはメントールのお陰で、スッキリとした気分を味わうことができます。

これだ!と思い、毎日のように職場で飲んでいました。
そしたら今までよく感じていた胃のムカムカが消えていくのがわかりました。それがとても有難いことでした。

これで気持ちが楽になる!!
命の恩人くらいのすごい出来事だったんです、その時の私にとって。

※ジャーマンカモミールは、ご存じの方も多いと思いますが、リラックスのお茶としても有名で、寝る前に飲むハーブティーとしてよく紹介されています。
ですので、私のようにリラックスが必要な人にはちょうど良いのですが、そうじゃない人が朝から飲むと、ユルユルになって、仕事にならないみたいなので、そういう方はやはり寝る前に飲むことをオススメしますII


そして勉強を続けていくと、体調を調えるだけではなく、美容にも良いということを知りました。

そして受講したのが、同サロンで開催している植物美容講座です。この講座では美容に良いハーブ、キャリアオイルの特性などを勉強し、さらにエステティシャンによるフェイシャルエステの施術を学ぶことができました。またまた素敵な先生に出会えました。エステサロン「禅(zen)」田村 加奈恵 先生です。

だめだめな私にも諦めず最後まで丁寧に教えて下さいました。

私が驚いたことは、どちらかというと私はする方よりされる方が好きなのにも関わらず、施術をしながら自分も癒される感覚を覚えたのです。自分でも驚いています。

植物の素晴らしさを知ってしまった今、植物美容を通じて、アロマ、メディカルハーブを広めていきたいと強く思いました。これを仕事にしなくても、わたしの様に身体の悩みを持っている人に教えてあげたい!と心から感じました。

友達との会話の中で、最近こういう症状でつらくてさぁ。となれば、ついついこれ飲んでみない?と言っちゃうわけです(笑)

ハーブは薬ではないので、最後は医薬品に頼るべきなのですが、薬を飲み過ぎてしまうと副作用も同時に起きてしまうこともあるので、飲み過ぎはよくないですね。その代替としてハーブを飲んでみるのも手です!

毎日採り入れることができるのがハーブの良さだと思っています。
人によって作用が違うところも面白いなぁと感じます。人それぞれ体質が違いますもんね。なるほどなぁと思います(笑)

ハーブティーを飲むことで体が楽になった人がここにいます。

心も身体も健康であり続けるために、私は飲み続けます。
そして、伝えていきます。

 

自己紹介⑥~会社員時代・気持ちの変化~こちら
◻自己紹介⑦~内示、そして友人からのメッセージ~➡こちら
自己紹介⑧~退職宣言後の気持ち・現在~➡こちら






サロンスケジュール♪
申込方法♪

ネイルギャラリーはこちら