なんと読むかご存知ですか?👀

漢字検定1級に出てくるのだそうです。

意味は中身が空洞?

でもタンパク質が豊富らしく、、、
マスコミが推ししているアレです。

Twitterで検索すると食レポがたくさん出てきます。

うちの初代ワンちゃん🐕は蛩が大好きで、
庭で捕まえてはかわいい顔でムシャムシャ食べていましたが、ある日突然病気になってしまい、あれよあれよという間に悪化して、7才という若さで虹の橋へ行ってしまったすごく短命の仔だったのです。

その後、2匹のワンちゃんを飼いましたが、こっちの方がワイルドなのに、全く見向きもしない。

真ん中のワンちゃんは雷で命からがら逃げてきたガリガリ風貌の雄犬でしたが、蛩には全く興味がありませんでした。

3代目はまだやんちゃな2才児で🐻‍❄️、
散歩中に落ちている不織布マスクを食べてしまったり、アルミホイルを食べてしまったり、その度に病院へ連れて行くのですが、蛩は不思議と食べません。
というか、犬は昆虫を食べない気がします。

なぜ、初代プリティードックは蛩が好きだったのか、謎です。

この蛩、タンパク質豊富でとても良いんですって。しかも海老風味で美味しいのだとか。
食料難になった時の貴重なタンパク源として、これをすり潰して、アミノ酸等という表記にして食品に混ぜるのだそうです。

大丈夫かな?

ちいさな子や妊婦さんは気をつけた方が良いというのは中国漢方では禁忌になっているという情報がTwitterでは流れてきます。


 

 


 

 

2018年にはこう書いてありましたが、

2022年5月に安全に書き変わったのだとかなんとか。。。

これからは情報を自分で取りに行く時代で、なんでも自分で決めていかないといけません。

難しい時代になったものです。。。

五感を鋭くしないと。。。