また

テーマ:

お久しぶりです


まだ例の彼とは続いてます

細々とね


メッセージは続いていて、なんと9月にまたやってきます

チケット取ろうかなと言ってたのが6月末

取ったよと話のついで?に報告されたのが7月中旬


そしていよいよやってくる


さてどうかな

一緒にいて居心地いいのかな?彼は今回の来日で結婚する気満々だけど




















しないから(笑)





娘と3人で住んで見ると言ってるけど何処に?


んー文化が違うとグイグイくるから楽しいんだけどインフォメーションが少ないのよね。



また来たら報告しますね

くら寿司へ

テーマ:

今日から始まったAdoコラボのくら寿司

先着40万名にクリアファイルなので行ってきたよ


Adoグッズも充実


いつもはスシローだから久しぶりにくら寿司
ひと皿+10円でビッくらポンの当選確率が上がるから、するよねニヤリ





20皿食べて4回チャレンジして2回当たった!
久しぶりにくら寿司食べたらネタもシャリもおおきいし美味しい照れ

しかも大根ガリだって




見た目も味もガリ

でも少しコリコリ度が高いかな




無事クリアファイルゲット( *˙ω˙*)و グッ!


楽しかった飛び出すハート


ぬか床記念日

テーマ:

先日スーパーで買ったきゅうりのぬか漬け

これが酸っぱくなくて美味しい!


子供の頃に食べたぬか漬けは酸っぱくて臭くて美味しくないものだった。この年まで口に入れることはあまり無かったけど、季節なのか歳なのか凄く美味しかった


よし、ぬか漬けを始めよう



お米屋さんに行って生ぬかを買いに行って





これくらいかな?って奥さんが米袋に入れてきてくれたのが1.8kg


びっくり!!これ100円


ネットでぬか床作りを調べて…


【材料】
生ぬか500g
水500cc
塩65g
干ししいたけ3個
昆布5cm×3
削り節8g
鷹の爪2個

捨て野菜
キャベツ
人参
きゅうり


ぬちゃぬちゃして楽しい気づき

生ぬかと塩と水を混ぜてジップロックコンテナに入れ替えてから、削り節を入れてコネコネ。








捨て野菜を入れてから、しいたけと昆布と鷹の爪は空いてる所に入れて10日は日に2回天地を変えながらかき混ぜるらしい。

その後10日は日に1度天地を変えながらかき混ぜる。

最後にギュッと手を押し付けるように空気を抜いて蓋をする



捨て野菜から出る水分が乳酸菌の発酵に大切なんだって。
削り節を入れるなんてキムチを思い出したよ。キムチも発酵食品で乳酸菌を増やす=旨みの為にオキアミや塩辛を入れる。一緒だね。



 

 最初はジップロックで漬けようかと思ったけど漬ける中身が少なくなってしまうのがデメリット。





残った生ぬかはジップロックに入れて冷凍保存。野菜から水が出て緩くなったら塩と一緒に足すみたい


奥が深いな(笑)



市販の出来てるぬか床と迷ったけど、旨みを凝縮して自分の味を作るのが好きだから、ぬかからやったよ。出来上がったぬか床は、まだぬか臭くて味はただの塩味。これから変わっていくんだろうなー照れ