みなさん、こんばんはニコニコ



今日は、先日ふと思い返してみたことを記事にしたいと思います。



私はカフェを開業した頃から、折に触れて、「勇気を出すこと」が大事!ということを発信してきました。






それは、「勇気を出して行動を起こすと現実(人生)が変わる」ことを身を持って体験してるからですおねがい





私がこれまでの人生で、めっちゃ勇気出したなぁー!と思った出来事を、自己紹介も兼ねて挙げてみようと思いますウインク


いわゆる人生の転機ですね。



もう一つ、人との出会いも人生を変えてくれますが、今回は「勇気を出す」ことに焦点を当てますグラサン







まず、一番最初に勇気出したなぁ〜!と思ったのは、高校に入学した直後、クラスでの自己紹介タイムの時でした。


子供の頃から大人しく、小心者だった私が、中学の頃から希望していた演劇部に入りたくて、(でも当時演劇部は部員がいなくて休部状態だった)みんなの前で、「私は演劇部に入りたいと思ってます!誰か興味ある人いたら一緒に入りましょう!」と言った時ですね。
緊張してガクプルだったなぁ汗

※注・私は子供の頃から歌手や女優に憧れてました。



そしたら、一緒に入部してくれる人が現れて、奇跡的にその年、他のクラスでも入部希望者がいたことで無事、演劇部は復活!
その後すぐ、一緒に入ったクラスメイトは辞めちゃったけど、私は念願の演劇を3年間やることができて、私の性格やその後の人生にも影響を与えることになりましたお願い






その次はやはり、高校卒業して、上京することを決めた時。18歳。

大学入試には受からなかったので、マスコミ関係の専門学校へ、会社の寮に入って働きながら通うことを決め、全て自分で手続きして上京したのですが、全く新しい世界へ1人ぼっちで乗り込むわけですからめちゃくちゃ勇気要りましたよ。


でも、東京に行く以外、考えられなかったので突き進むしかなかった。
上京するまでの2〜3週間、不安で毎日のように泣いてたけど。



結局、東京では専門学校を半年で中退、職場(飲食店)を転々としながら7年半を過ごして帰郷したわけですが、この7年半があったからこそ今の私がある、というくらい、たくさんの貴重な経験をさせてもらいました。

あの時、勇気出して上京してホントに良かった。





その次は、25歳で帰郷してすぐにカフェ開業を決意し、フリーターしながらずっと構想を練っていたけど、お金も貯まらず、人脈もなく、実現の目処が立たずに悩んでいた頃、状況を打開したくて地元での異業種交流会に参加した時。28歳頃かな?


地元の新聞に出ていた、その会を紹介する記事を読んで、主催の男性に連絡を取り、初めて会合に参加するときは、めちゃくちゃ緊張しましたね〜。
待ち合わせ場所で帰ろうか迷ったくらい(笑)
当時はスマホもSNSも無い時代でしたし、事前に知れる情報がかなり限られてましたからね。



でも、そこに参加したおかげで、その会主催の屋台村イベントに初めてカフェを出店することになり、そこから出張カフェ(イベント)活動に繋がり、やがて実店舗のカフェ開業へと繋がることになったのですおねがい



そう、私は無事、状況を打破することに成功して、夢の実現へと近づいたのでしたチュー



ちなみに、実際にカフェ開業する時は、8桁の借り入れをしたり、面倒な手続きをしたりはしましたが、特に勇気は出してません(笑)。
今の私から見るとビックリですが笑い泣きその当時は根拠の無い自信もあったし、ただやるべきことをこなしていた感覚でした。





その次にめっちゃ勇気出したのは…

このブログに度々登場してる宇宙人のお店・チェルシーガーデン(超個性的な隠れ家ライブハウスバーです)に初めて1人で行った時!(2017年3月。通算3回目でした)
そしてその後、3ヶ月くらいブランクがあって、また久しぶりに1人で行った時!ですねてへぺろ


ホント、常連さんしか行かないような、怪しげなお店なので(笑)、夜のお店に慣れてない私が、オーナーともまだそれほど親しくない時期に1人で訪問するのはめちゃくちゃ勇気要りました!!



ですが、勇気出して行って、オーナーの宇宙人と話をしたことで、私の人生は大きく変わることになったのですグラサン


詳しく説明すると長くなりすぎるので省きますが、自己紹介テーマの記事、どん底から這い上がった話を読んでもらうと大体わかります。



そしてその次にめっちゃ勇気出したのは、これもチェルシーガーデン(宇宙人)絡みになりますが、2017年10月、チェルシーガーデンで開催された有料のライブイベントに「歌い手」として出演した時です照れ


その出演の話が出るまで、数年間、カラオケすら歌ってなかったのにもかかわらず、初のギターの伴奏でたくさんのお客様の前で中森明菜の歌を歌うというバンジー!笑い泣き



*その日のことはこの記事に書いてあります 

ライブで歌うのに憧れてはいましたが、とてもそんな実力も勇気も無かったので、宇宙人の無茶振りに、めちゃくちゃ葛藤したものの、いざやってみると、緊張以上に気持ち良くて、魂が喜んでるのを感じました✨

それまで眠っていた自分らしさとか願望を解放するきっかけにもなったと思う。



その経験が、それまで数えるほどしかライブハウスに行ったことがなく、音楽関係の知り合いもほとんどいなかったのに、2018年3月、45歳の誕生日に初めてライブハウスでのコピバンイベントを主催して、94名ものお客様に来て頂き、その中でも1曲歌う(+司会も)という偉業(ミラクル)に繋がっていったのですおねがい




あの日は、私の人生史に残る、忘れられない嬉しい日となりました。
大げさかもしれませんが、明らかに『世界が変わった日』でした✨






この他にも勇気を出した場面はたくさんあったと思いますが、私の中で思い出に残っていて、かつ、その後の人生に大きな影響を与えた最初の一歩を書き出してみましたウインク


興味無い方は途中で読むの止めてるかな(笑)




とにかく。


勇気出して行動すると、ホントに人生変わります真顔


たまに一旦悪い方へ行くこともあるけど、長い目で見るとそのおかげで望む方向へ行けてたりする。(←経験済み)








私のお気に入り、ナリ心理学のナリくんは、勇気出すと、努力の10倍、頑張るの100倍、人生が変わる!と言ってますね。↓








これ、ホントたくさんの人に見て欲しい!!
自称チャレンジャーの私、失敗を恐れずにチャレンジすることの大切さをいつも語るのですが、やっぱ勇気要ります。その勇気出すには失敗に対するジャッジをやめるのが有効という話。↓




絶対成功する方法は、諦めずに成功するまでチャレンジし続けること。
ただ、「成功に間に合わないこと」はある。