みなさん、こんばんはニコニコ



今日は…







私の『強み』って何なのか?





…を、改めて考えてみたので、それについて書こうと思いますおねがい






これまでもそれについてブログに書いたことはあったけれど、どっちかっていうと、「好きで得意なこと」寄りの意味で書いてた気がするキョロキョロ


企画力、とか。






でも、もっと違う側面から見た
私の強みって何なんだろう?



…と、じっくり考えてみたら。









めちゃくちゃたくさんの人に会ったことがある。




…というのが出てきましたびっくり





そう、私は約30年間、ほぼ接客業しかやったことがなく、しかも、かなりの数の職場を転々としてたので、普通の人よりも相当たくさんのお客さんや同僚(+上司)に出会ってきたわけです。



一般の方からセレブな方、はたまたヤ○ザから芸能人や皇族の方まで、幅広い層の方々を接客させていただきましたキョロキョロ



クレーマーから神様のようなお客様まで、いろんな方がいらっしゃいましたし、超クセのある同僚や上司もいろいろいました笑い泣き






そして、2005年に起業(カフェ開業)したことと、その後FacebookなどSNSを始めたことで、出会う人がさらに増えました。




これ、実際に繋がっている人の数、友人や人脈の数が多いのとはまた少し違いますグラサン




一度でも対面で話した(接客した、も含め)ことのある人の数がめちゃくちゃ多い、という意味です。



もちろん、私よりたくさんの人に出会ってる人もいるでしょうが、一般的に考えて、私はかなり多い方になるはず真顔




起業相談から始めて、一時期のスピリュアルなセッションや個人セッションをやらせてもらうようになって、さらにその人数は増えました。





ということは、当たり前ですが、いろんな人を見てきてて、いろんな人に接したことがあるわけです。



同僚や常連さんなど、いろんな人と日常的にコミュニケーションを取る必要があり、コミュニケーション能力も知らないうちに磨かれた気がしていますキョロキョロ





あと、
たくさんの人と話をしたことと、私自身、いろんな経験をしたことで、いろんな人の気持ちがわかるようになったんじゃないかと。 






世の中には本当にいろんな人がいます。


びっくりするようなことも、全部は覚えてないけど(笑)かなりたくさんあった。







この、たくさんのいろんな人に接したことがある、っていうのは、なかなかの強みなんじゃないか?と思ったんですね






そのおかげで、


私には、いわゆる人生における「ネタ」的な出来事、エピソードがたくさんありますグラサン



それもある意味、強みなんじゃないかなぁと。






ちょっと偉そうな言い方をすると、


人間をたくさん知っている。


…とも言える。





それに伴って、



辛い思いや悲しい思いもたくさん経験してる。



ものすごくショックだったこと、傷付いたこと、傷付けた(かもしれない)こと、迷惑かけたこと、怒りに震えたこと、めちゃくちゃびっくりしたこと…

いっぱいある。



嬉しいこともだけどね。









だけど、この経験が、今の私を作ってくれた。


貴重なギフトを私にくれたと思っています。






これを、他の誰かのために生かしたい。



そう、強く願っていますおねがい



特に、私の個人セッションに生きてくるのかなぁと思ってます。



よかったら、私とお話ししてみませんか?

どんなことでも受け止める自信はあります。











私がやっていた頃のカフェの店内…カウンター付近。
私の起業人生はここから始まりました。