お菓子教室   HappySweetsHome
~プティシェに贈る(=初心者さん) 自宅で作れる本格スイーツレッスン♡~ 

ご訪問ありがとうございます
ハッピースイーツクリエイターのmiccoです


今日は生徒さんによく聞かれる、
チョコレートの種類についてまとめてみました

それぞれの特徴があるので、
いろいろ試してお気に入りのチョコレートの種類を見つけてくださいね



⚫︎『ビターチョコレート(ブラックチョコレート)』

⚫︎『スィートチョコレート』


ミルク(乳製品)が入っていない、
カカオ分が多いチョコレートのことを言います。


カカオマス➕カカオバター➕糖分など

からできていて、


カカオマスは多いほど苦くなるため、

ほろ苦い・苦いチョコレートです

カカオ分が40%~60%のものが多いのです。

そのうち、

カカオ分50%前後のものを

“スィートチョコレート”

それ以上のものを、

“ビターチョコレート”

と言います


最近はハイカカオチョコレートブームもあり、

カカオ90%などのチョコレートも発売されています。

日本固有の呼び方でダークチョコレートとも呼ばれます。


⚫︎『ミルクチョコレート』

カカオマス+カカオバター+乳製品+糖分など


ビターチョコレートに対して、

ミルクを含んだチョコレートをミルクチョコレートといいます。

ミルクとは全脂粉乳や脱脂粉乳のこと。

ビターチョコレートと違い濃厚な甘みとクリーミーさが特徴です


『ホワイトチョコレート』

カカオバター+乳製品+糖分など


白いホワイトチョコレートは、

カカオバターとミルク、糖分などから作られるチョコレートです。

茶色のカカオマスが入っていないためチョコレート色をしていません。

ですが、カカオの主成分であるカカオバターを使った立派なチョコレートです。

苦味の元となるカカオマスが入っていないため甘みが強いチョコになっています



それぞれのチョコレートの特徴を生かして、
贈る人の好みや年齢に応じて使い分けると、
より素敵な手作りケーキになります




{A97AE0B9-6E89-428B-AA3D-3D0A0981D2F7:01}




1月のバレンタイン向け1dayレッスンのスケジュールはこちらから

⚫︎フラワーボンボンショコラレッスン❤️

⚫︎とろけるガトーショコラ❤️


{F75F74F1-D52D-4694-8A36-6A36DF60B05E:01}



あなたは誰のためにお菓子を作りますか⁇


一人一人に寄り添ったレッスンなので、

自分の好みに合うケーキのコツや

贈る相手に合わせたケーキも学べます


大切な人に贈る 
相手を想ったケーキ作り

アットホームで少人数制なので、

初心者さんでも安心して参加できます





お菓子教室 “HappySweetsHome”
千葉県 船橋にあるプライベートルームで開催しています。


場所の詳細は、
ご予約完了後にメールにてご連絡いたします。


お菓子教室の他、
オーダーケーキやお菓子のケータリングも行っております。


レッスンの料金など詳細はこちら→



ハッピースイーツクリエイター
micco(高橋美紀子)