11日あたりから具合悪く
12日から発熱
39.9→38.7→37.7→39.7
を行ったり来たりで
ようやく19日の夜に下がり
少しですが固形物が食べられるようになり
20日は無事登校する事ができました!
医者にいかずに自然治癒力を
最大限に引き出し治すには
7日以上かかります。
18歳の体力で5キロ痩せ
今回は8日かかりました。
はじまり。。。
18歳になる7番目が11日の帰宅後に
具合が悪いわぁ〜と言い始め
12日は美容界の大会のため、
「明日早いから、もう寝るは・・・」と言うので、
葛根湯を倍のみさせ
就寝・・・。
何も無いならレメディ投与で様子をみますが。
大会が控えていたので、漢方での対処法をとりました。
翌朝、6時には出なくてはならず
喉の痛みを訴えていたのでプロポリスの喉スプレーを
まめに塗布するように伝え送り出し
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
12日は、美容学校の卒業前の大切な大会
無事に、終えられることを祈りつつ
私は、東京へ・・・。
途中何度か、LINEを入れるが返事がなく
大会中だからかな?と返事を待つ
終わったら、打ち上げいくからと言っていたので。
『いかずに帰ってよぉ〜』と心配しつつ
帰宅
すると・・・。
まだ、家には帰っていないはず。
の7番目の靴が玄関🚪に
慌てて部屋の戸を開けると
😢寝ていました。
大会出れずに帰ってきた・・・と😭
あんなに準備していたのに、
あ〜〜〜〜〜〜〜〜😭
残念無念
この人はほんと小さい頃から
いざの時に弱いタイプで
ほんと、Calc-C『スマートタイプ』と
Lyco『シャイタイプ』の典型😢
Pulsa『キュートタイプ』も合わさってまさに!の
お手本そのものを素直にやってくれちゃう😭
『』の呼び方は
私の考案したビジュアル分析学での言い方です。
詳しくはこちらのHPをご覧ください!
卒業前の大会という大舞台!が
彼のLycoを刺激しての
今回の扁桃腺炎にかかったな!と母は分析しております。
Lyco(ライコポディウム)杉苔『シャイタイプ』
勇敢な顔をしてたくましく見えるかもしれないけれど
その裏では、自信の欠如や、一つの仕事や関係を引き受けることができない自信のなさと常に戦っています。
実際の年齢よりも、髪の毛の感じや肌の感じなどが年上に見え
外見上はチャーミング(Pulsaのよう)に見えますが・・・。
家族に対してはCoolな一面がある。
不安になるにも関わらず、パフォーマンスをするのが好きです。
症状は特徴的に右から左に移り、右側の方により大きな問題が生じます。

まんまその通りの症状です‼️
午後4時から8時に症状が悪化し、温かい食べ物と飲み物を渇望し
症状は熱で悪化し、冷やすと好転します。
Pulsa(ポースティーラ)アネモネ『キュートタイプ』
ウィンドフラワーと呼ばれる「アネモネ」という植物から作られるレメディーで
この植物の茎は細くて弱いですが、とてもしなやかなことが特徴です。
この植物の強さは風の動きに合わせてなびくという性質があって。
外見はとても控えめですが性格に防御メカニズムがあって、彼らは他人からの同情を得ることが特徴です。
原料の花の持つ特徴と同じく、プルサティーラの人はなびいて曲がります。
彼らが誰かと討論するような時は、頭を一方向に傾けるのが特徴で、うちの息子も、まんまその通り!
身体症状はMercとHepの症状が強く出ていました。
Merc(マーキュリー)
接触するものがどんなものであれ、表面を溶かしボロボロに破壊してしまいます。
緑色っぽい分泌物を出しながら、ひどい臭いを伴い進行する潰瘍、そして化膿は、マーキュリーの症状です。
症状は表面化し、潰瘍も同じように、不揃いで、浅く、簡単に出血します。
鼻を突く悪臭があり症状は夜間に悪化し、ベッドにこもった熱で悪化し、冷たく湿った雨の天候でも悪化します。
通常、汗をかくことで発熱し好転に向かいます。
寒気を感じると夜間に悪化します。
舌が濡れて唾液の分泌が増えるので喉の乾きが止まりません。
又、飲む水分以上の量を排尿するため、喉が常に渇いています。
舌は白い舌苔が生え、舌脇には歯形がついています。
Hep(ヘパソーファ)牡蛎の殻の粉末と硫黄華
Calc-C(カルカーブ)『スマート』の臆病さと、Sulp(ソーファ)『フリーチア』の火のような激しさが
無理矢理結びつけられたレメディです。
一触即発のあやうさがあります。
膿瘍、臭い膿のでる感染症。
膿のたまったところは痛みを伴う炎症があります。
最初の段階で熱く、痛みを伴って腫れます。
その後、数日かけてこの状態が変化して皮膚が硬くなるにつれて膿もたまり、接触に敏感になります。
まさにこの段階に適合します。
このレメディーは、膿を出すことを促進して炎症を軽減するという2つの働きにより痛みを緩和します。
その後の硬くなった皮膚にはSillica(シリカ)水晶『クリアタイプ』で対応すると有効です。
できものと膿瘍膿が出るもの、出血しやすい・・・。
特にクループ(喉頭炎)や窒息しそうな咳、感染した痰を伴う呼吸器の感染症にバッチリ合います!
まさに今回の息子の症状がこれでした。
実際の食事の摂らせ方や使ったサプリメントは
長くなるので続きはまた!

ホメオパシーや自然療法を学びたいなら!
暮らしの自然療法オンラインサロンへどうぞ
下記を追加して登録してね!
