初めまして♡ハリーです(´▽`)

 

浪費家旦那、2歳の娘、0歳の息子、

旦那のお給料24万円で4人暮らし。

 

節約しながらも楽しい生活目指してます♡♡

 

《家計簿公開中》
合格手取り24万で貯金もする!家計簿公開
合格お家にいながらお小遣いが稼げるサイトまとめ
合格お得&節約にオススメな無料アプリ、サイトまとめ
 

 

 

 

 






ずっと書こうと思っていた、

記事です





やっと書きました








モモちゃん2歳8ヶ月



子どもちゃれんじEnglish始めました







始めた理由は、


支援センターや、

幼稚園のプレで、まわりの子どもたちが、

英語を習っているとよく聞くため。。


何かはじめたほうがいいかな?と思ったからです。





仲のいいお友だちの子は1歳から高い英語教室に通わせ。


姪っ子も1歳過ぎから英語教室に通っています。。

 

 





みんな早くない!?(゚◇゚;)






焦る焦る。。


うちも英語教室通わせたほうがいいの!?


と思ったりもしたけど、





教室って高いし、


モモちゃんが英語に興味あるかわからない。





そんな時に、子どもちゃれんじEnglishの、

体験版が届き、



DVDや教材で楽しそうに遊んでいたため。



これなら楽しく英語に触れられるかな?と思い、

申し込んでみました







3月開講号から申し込んだんですよねー



2ヶ月に一回、教材が届きます



{90DC4296-A4C1-48C0-B7CB-23A7A0BF075C}



このしまじろうのぬいぐるみ。


おしゃべりしたり、歌ったり、

モモちゃんお気に入りです






{79146755-4858-41C2-98F4-0C04E1E59D28}



教材が届くと、よく遊びます。

ただ、飽きやすいため。
飽きたら隠して、

しばらくして、また出して一緒に遊んでという感じにしてます





子どもチャレンジの良いところ、そして、デメリットかもしれませんが、

親が一緒に教材で遊んであげないと、
意味がない!ということ。



 
親が教材の遊び方を子どもに教えて、
英語を話しながら、遊んであげると、
チャレンジの良さが出るかなーと思ってます。


お家でママが先生のようになる感じね





それが大変だなーと思う人は、

英語教室に通わせた方がいいかもー!




あと教材の1つのDVD。

これはモモちゃんかなり集中して見ます







やっぱりしまじろう大好き!



教材で遊んだり、DVD見たりしてるうちに、

たま〜に英語の歌を口ずさんだり、


食べ物や動物の名前を、英語で言ったりできるようになってきました




 何より楽しんでるのが嬉しいです








気になる、


子どもチャレンジEnglishのお値段は



年会費(1年間)で     21426円です





この内容なら、安いかなと思います






お得に入会する方法は、


ポイントサイト経由ができなそうなので(><)




すでに入会してる方から友だち紹介がおススメです

 


私も紹介してもらい、図書カードいただきました



まわりにやってる人いないか、
聞いてみてね〜!








そしてこれを機に月刊ポピードラゼミの資料請求もしてみようかなと思ってます



またレポしますね





 
 
 
 

 

 

 

 
 
 
 
 

 
 
 
 
  応援ポチお願いします!ラブ下矢印
  
  
  
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
節約に役立つ、オススメアプリやサイトまとめましたお願い下矢印