帰省が現実のものとなって、今現在実家にしますw
しるびあです (* ´艸`)

んで、キーボードがとってもうちにくかったので、高校の頃に使っていたキーボード引張りでしてうってますw

早すぎて帰省という実感があまりあまりありませんけれども(*´ェ` )(´ェ`*)ネー

そうそう、帰省して、人生初、犬に噛まれて出血を体験いたしました。
ポメ太郎で(エッ

歯磨きガムをあげていて、飲み込みそうなサイズだったのでとりあげようとしたらすさまじい抵抗されてガブリ
まあ、とりあげましたけど。
あんなにまるっこい歯でも血がでるのねー!と逆に驚きましたけれど。
動物病院の先生いわく、一応肉食動物ですから…とw
動物病院の先生にお電話し、アドバイスをいただきました。
可能したりはれまくったら病院にいくことにしました。

流水で洗い流すのが一番なんだそうな。


ポメ太郎はわりと甘やかして過ごしていたので、自分をリーダーだとおもっていそうなんですよねー…
あと、父が犬の飼育というか、しつけ方法に理解がないという。
俺はこれでいいんだタイプなので、全員で統一ができないという一番だめなパターンです
首の病気のこともあってリーダーウォークを無理にするのは…っていうのもあってできなかったし、反省する部分が多いですねー(´・ω・`)ショボーン

ブログつながりの方のポメみても、うちのみたいにきかない子いないなーと(´д`:)
お隣さんのぽめちゃんも、とっても大人しかったし…
うーん、反省。
ただもう11歳なので、ドッグトレーナーとかもなーとおもったりしつつ(しかも引越し先にない予感w)
なかなか向き合ってあげる時間がなかったのも、飼い主の責任だなーと実感しております _(:3」 ∠)_

要求されても応じない、をがんばらないといけないですね…