『稼げる子どもの育て方』レポその1 | ちゃんとずぅずぅしく生きる ~山梨のコミュニティバスを目指せ~

ちゃんとずぅずぅしく生きる ~山梨のコミュニティバスを目指せ~

山梨でタロット占いをしている一児のママです。
日々自分らしく生きるために奮闘中!

今日は昨年末、リンダさんのフェイスブックで見かけて即行申し込んだ
大原信子さんの講演会の日。

テーマは

『強みを生かして稼げる子どもの育て方』

気になるでしょ~キラキラ

大原さんという方を知ったのは一昨年だったかな。

松原靖樹さん
「子どものことなら大原さんに聞け」
的なことを言っていて

その頃に大原さんのカウンセリングを受けた方たちが口を揃えて

「大原さんはスゴイ!」

「とにかく大原さんに会ってみるといいよ!」

と感想をあげてました。

そんな大原さんの人柄にビビっときて
私もグループカウンセリングを受けたのが
一昨年の年末






実はこの時同席したのが藤川美帆さん

既にその頃にはピンク師匠としてご活躍だったのだけど
当時の私は
一緒に写真を撮るということまで気がまわらなかったううっ...

でも帰り道をご一緒して
絵本の読み聞かせは本当にいいんだよ。
ってことと
美帆さんが方向音痴なこと(笑)
ザ・シティベーカリーのクロワッサンがとっても美味しいってことを教えてもらったんだっけじゅる・・

大原さんに初めてお会いしてから大好きになった私は
大原関連のネタが出る度に食いついてたんですわ。

今村愛子さん招致の
『手当ての会』
にも参加したなぁ。








またまた実はこの時、<手当て>し合うコンビのお相手が
この講演会の仕掛人、菊池麻子さんだったのです!

今日久しぶりにご挨拶したら覚えていてくれて嬉しかったぁラブ

講演会の内容に行く前のフリが長くなっちゃったから今回はここまで。

またあとで書きま~すぺこ