エミリーのブログ

エミリーのブログ

マラソン、サイクリング、ゴルフ等々
好きなこと、楽しいこと、日々のこと
たまには愚痴〜
気ままに綴っています

テーマ:

3年ぶりに参加してきました、

レポ長いです💦



何とか完走はしたものの、課題の残る走りとなりました。

前半調子良く走っていたけれど、

25km以降は失速😥

練習不足なのは否定出来ない😢


正直楽しめたかと言えば全くで、むしろツラいフルマラソンでした😢

沿道の応援に手を振ることもありがとうも言えないくらい、キツかった😥

所属の会のエイドに寄らせて貰ってパワーチャージするも、1 kmもしない距離でパワーダウンえーん

娘の応援には何とか笑顔で応えるも走り出すと、

体がいうことを効かない😓


歩きが多めの後半は攣りとの戦いでした

ドーム前にはいつもの「ダンシングクィーン」の曲♪やっとのことでゴール🙌笑い泣き

もう走らなくていいんだ!という開放感。

長い旅でした。



そこから大変なことに、、、あせるあせる

荷物を受けとったあと、凄く気持ちが悪くなり、通路横に座り込んでしまいました。そこから急に体が冷えて両脚が攣り始めひっくり返り、隣の方に救護をお願いしました。以前もありましたが、自分の力で攣りが治らない状態になってしまい、攣りの箇所がどんどん変化して悶え苦しみました

応急処置でその場でケアをしてもらい、10分位様子を見てから、動けるようになったら移動してください、とのこと。で、そのまま様子見ていたらまた攣り始めて、またまた救護を呼んで助けてもらいました。

とても動けないので、車イスにて別室に行き、医師、看護師、トレーナーさんのサポートを受け、少しずつ回復しました。

こんなに何度も攣りが起こり治らないのは初めて。

そして寒気も酷くて、毛布やらアルミシートやらカイロやらで温めてもらいました。

1時間程休ませて貰ったので少し動けるようになりましたが、お迎えに来てもらうか、タクシーで帰ることを勧められる。


娘は出かけていて、お迎えは無理。

もちろん、主人は不在だし。

タクシーを呼んだけれど、道路が規制中でいつ来れるか未定とのこと。

1人で帰るのは途中何があるか分からないし、困ったな😥

そうだ、打ち上げに行く予定のメンバーと合流して、とりあえずタクシーが捕まる所まで一緒に行けば何とかなるかな、と思い、合流。

打ち上げは参加は止めよう、と思っていたけれど、

車の方がいて、送ってくれると、有難いことを言ってくれて、そのまま打ち上げに参加して帰りは送って貰いました。(アルコールは無理なので、乾杯はコーヒーで(笑)

もし、1人で電車乗っていたら、また攣りの恐怖が襲ってきそうだし、気持ち悪くなる可能性もあったので、本当に助かりました。


そんなこんなで大変なウィメンズマラソンでしたが、これも過ぎてしまえば思い出ですね😊


そもそも、練習不足により招いたこの事態に反省です。沢山の方にサポートしてもらいました。

感謝しかありません。

救護を呼んでくださったランナーさん、ご自身も疲れていたのにありがとうございました。

救護の方々、痛いとかこっちが攣ったとか、次々とお願いして、ワンワン泣いてしまって、過呼吸になってる私を優しく介助してくださり、ありがとうございました。

車で送ってくれたラン仲間に感謝。


そして、ウィメンズマラソンに関わった全ての方々に感謝です


今は走るのが少し怖くなってしまいました😰

今日も攣りの恐怖に怯えながら生活しています。

仕事の休みを貰っていて、良かった😊


今回は初バカラだったので、久しぶりに参加しました。何とかご褒美が貰えて良かったわー









来年は、、、無理かも😰