豊島と書いて「てしま」と読みます


瀬戸内海にある小さな島から来た檸檬達

農薬不使用、ノーワックスなので安心して皮まで使えます



今回はこんなに眺めの良いサロンでのレッスン

向こうにスカイビルが見えます



室温に戻したバターをひたすら練り練り…

お菓子作りって結構な力仕事



その甲斐あって美味しく出来ました



出来上がったケーキを持ってこちら



帰りにせっかく長田に来たなら…と見にいった鉄人28号!

塗り直したばかりらしいのですが、暗くてよくわかりませんでした(笑)



 

 

 


神戸市長田区にある
旧二葉小学校(ふたば学舎)



ここで月二回行われる
『水彩イラスト講座』に行ってきました




絵の具も筆も
全~部用意してくれるから


行って塗るだけ♪

簡単でしょ?




滲んだってご愛嬌♪

塗ってる間はになれます



教えてくださるのは
こちらまつもと さだきさん
 

 

ふたば学舎さんでは

11/13(日)10:00~16:00

まちの文化祭が開催されるそうです

 

お近くのかたはぜひどうぞ♪

 

 

 

 

 

 

 

*タイトルが変な日本語なのは自覚しておりますが、この興奮をお届けしたくて敢えてこの言葉で


銭屋塾で行われた
『薔薇色シフォンケーキlesson』に行って来ました!





まずは食べられる薔薇、エディブルローズを洗って~




むしって~



選別します



で、シフォンケーキに生クリームを塗って薔薇を散らす!




散らし過ぎ(笑)







奥に見えるテラスに運んで撮影が始まると、もう興奮MAX!




「薔薇過ぎる~!」と叫んだのは私です

もうテンション上がりまくりで
確実に何歳か若返りました(笑)



シフォンケーキはお持ち帰りで
いただいたのはこちら

レモンケーキとプリン
ローズティーにローズシロップ入りの炭酸水



大好きな薔薇に囲まれて
とっても幸せなティータイムでした



教えてくださったのは
こちら貞森美佳さん
(個人的にこの写真お気にいりです)


ご一緒した皆さんも
ありがとうございました



麻生夏名