ドレス試着① トリートドレッシング The treat dressing | プレ花嫁・ぷにまろこ essentialなwedding

プレ花嫁・ぷにまろこ essentialなwedding

結婚式に関してのブログです!



いきなりですがドレス試着レポです。



私は、式場契約後1週間以内に、
提携のトリートドレッシングから、1回目試着予約の電話を頂きました。










着たい形、雰囲気についてはある程度予習したものの、


なーーーんの妄想も膨らませず( ゜Д゜)








一体ドレスがいくらなのかも知らず。


てゆーかそもそもトリートドレッシングっていう存在すら知らなかったし、
そんな花嫁様達が憧れるドレスショップだったなんて

試着から1ヵ月以上してから知りましたね真顔







かの有名なバレリーナの横も、もちろん素通りですよ。



ここは、セルのドレスのコーナーになっております。



へーそーなんですかー(買わね)スタスタスタ



みたいな。










今考えると勿体なーーーー(笑)





私ももっと早く妄想膨らませればよかった!

でも膨らませていたところで、バレリーナを買うお金はないので、まあよしとしよう!






トリートのスタッフさんは本当に美人揃いでした。


私は、可愛い女性の顔の造りをガン見してしまうんですが、
対面で話せるとあって、目の形や化粧、口などを好きなだけ見つめました。

下心はありません、変態ではありませんよニヒヒ






自分にないものを持っている女性に対する、憧れですねショボーン







制服も、全身黒がドレスコードであればOKなのか、皆さん少しずつ服装が違っていて、それも素敵で…。





彼とは仕事の休みが合わないので、試着デビューは一人でした…。







着たいドレスのイメージについて話し合い、ショップ内のドレスを見て、
スタッフさんの勧めてくれたものと自分の着たいドレスを3着選び…。





値札がついていない服を着るのは初めてのことでしたので、戦々恐々な気持ちでした…(熟語の使い方合ってるか不明)。














で!記念すべき1着目





Reem Acra(リーム アクラ)というブランドの、調べたら2014年春モデルだったかな?


こちら何と驚愕の、レンタル料
税込およそ70万d=(^o^)=b




えっどうしてどうしてd=(^o^)=b


中古の車買えちゃうじゃんd=(^o^)=b






と、内心思っていた私…。
でも、すごくテンションが上がったのも事実!!!



パニエなしでこのボリューム、チュールが幾重にも重なっていて、素晴らしいドレスでした笑い泣き











後ろ…もう綿菓子のようにふわっふわでした。
バレリーナのふわふわ感も、こんな感じなんだろうなー!









大きかったので、ジャストフィットはしてないですが…。

パールネックレスは母が以前誕生日プレゼントにくれたものをつけるつもりで、持っていきました。
イヤリングは手持ちのイミテーションパールで。









この時、頭にポンと巻いてくれたリボンカチューシャも、後から調べるとレンタルだけでウン万円の代物…。

いや無知って怖いし、勿体ない(笑)









私が試着した時点では、このドレスはまだ入荷したばかりとのことでした。

写真には綺麗に写らなかったのですが、
胸元にある花はチュールの部分にも散りばめられていて、
しかもこのチュール、微かにピンクなんです。





光の加減?と言いますか、見る角度によって、ピンクに見えたりホワイトに見えたりするんです。

高いのも頷き真顔




でも70万か~オプションで10万引きになっても60万…。





長くなったので、続きます。