ある飲み会の席で、久万高原町に美味しい中華そばを出す店があると絶賛している方がいました。
それが気になって夏休みに行ってみました。
真木食堂です。


静かな山間部の町にありながらここだけが駐車場満杯❗

並んでいる感じでも無いからと入ってみると


満席(´д`|||)
店内に数席ある待ち合い席で待機です。


何故かしら壁のショーケースにはお菓子なんかも積んでたりします(^-^;
昔ながらの食堂の名残があります。


メニューは食堂と名乗るだけあって中華そば以外にもうどんやどんぶりもあります。


が、運ばれて行く様子や注文の様子を見ても、
中華そば以外頼む人は皆無((゚□゚;))

とにかく昔ながらの食堂という感じは提供のペースにも現れていて、
大量に注文を捌く手際は良いとは言えずとにかく時間が掛かる(´д`|||)

ようやく着席してオーダーしたものの当面到着する様子も無いからいなり寿司を取ってきました。
これ、美味しいです(*´∀`*)
ここに来たらば中華そばだけでなくいなり寿司も食べて帰るべきだと思います。


そして、
お店に着いてから都合ゆうに一時間を超えてありついた中華そばにご対面\(^-^)/

ビジュアルはまさに昭和テイストな中華そば。
しかし、透き通ったスープがただ者ではないことを窺わせます。


どんぶり鉢はこれまた口の広いクラシックなものですが、総じて内側の底は浅い。


スープが甘口ですが優しくてほっこりします。
美味しいです。


細麺もスープをまとってまたウマイ。


チャーシューは硬めですが、スープを吸ってこれまたウマイ❗


完食完飲の図。


絶品、
唯一無二、
そう表現するものではありませんが
しかし、
二郎系とは違ってクセになる感じでした。




真木食堂
0892-21-1371
愛媛県上浮穴郡久万高原町上野尻60-2 https://tabelog.com/ehime/A3803/A380304/38001367/

地獄の使者H食べログトップページクロミ

ダウンポチっとどうぞウインク

読者登録してね


ダウン下のバナーを3連ポチッと応援お願いします(^-^;
にほんブログ村 グルメブログ 四国食べ歩きへ


人気ブログランキングへ

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ