みなさん、こんにちは
速報です
※特に一次治療の前の方への情報です。
もう治療開始している人用のものは、次に情報流します
アミバンタマブとラゼルチニブの併用療法、EGFR遺伝子変異を有する非小細胞肺癌に対する化学療法を用いない一次治療として製造販売承認を取得
化学療法を用いないこの併用療法は、無増悪生存期間においてオシメルチニブに対する優越性を示した最初で唯一のレジメン
副次評価項目である全生存期間中央値において、1年以上の改善が見込まれる
以下プレスリリースより
Johnson & Johnson(法人名:ヤンセンファーマ株式会社、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:關口修平、以下「J&J」)は27日、「ライブリバント®点滴静注350mg」(一般名:アミバンタマブ〔遺伝子組換え〕、以下「ライブリバント®」)と「ラズクルーズ®錠80mg」、「同240mg」(一般名:ラゼルチニブメシル酸塩水和物、以下「ラズクルーズ®」)の併用療法について、「EGFR遺伝子変異陽性の切除不能な進行・再発の非小細胞肺癌」を効能又は効果として、製造販売承認を取得しました。
詳しくはこちらを!
ライブリバント®とラズクルーズ™の併用療法 EGFR遺伝子変異を有する非小細胞肺癌において オシメルチニブを上回る生存期間延長効果を示す
データだけでいえば、絶対王者が敗れました。
投与方法、副作用もかんがみて
シェアードデシジョンメイキングが始まります。
たくさんの考える機会、提供していきます。
よろしくお願いいたします。
①アンケート調査のお願い
②対面おしゃべり会
③zoomおしゃべり会
▼ステージ2~3の肺がん患者さんのアンケート調査
ワンステップがお世話になっている、がん情報サイト「オンコロ」さんからの依頼です。
■対象
・非小細胞肺がん(NSCLC)の診断を受けている方
・肺がんについてステージ2~3と診断されている方
■アンケート内容
・治療のご経験やお気持ちについて ・治療に関して思うこと など
■実施予定期間
2025年3月3日(月)~4月30日(水)
※応募状況によって早期終了の可能性があります
■所要時間
約30分
■形式
WEBアンケート(事前アンケートと本番アンケートの2回)
■回答の流れ
①事前アンケートにご回答いただく
※事前アンケートをご回答された方のうち数名にインタビューを実施
②事前アンケートの中から適格の方に本番用アンケートをメールにて送付
※本番用アンケートの送付は5月になる見込みだそうです
③本番用アンケートにご回答いただき完了
■謝礼
事前アンケートと本番アンケートの2回にお答えいただいた方に
3,000円・・・Amazonギフトカード(メールタイプ)をお送りくださるそうです。
■事前アンケート
ステージ2~3の患者さんは是非、ご回答ください。
よろしくお願いいたします。
▼第42回対面おしゃべり会in山形
3月30日㈰事務局主催ゆる~いおしゃべり会と同日開催となります。
お近くの肺がんの患者さん、ご家族、医療者の方も是非お越しください。
お申し込みが必要です。
14時から山形県立中央病院の遠藤誠先生のご講演、質疑応答の後、15時からZOOMでの第41回事務局主催ゆる~いおしゃべり会に参加(自由参加)、その後16時から現地参加者のみの対面おしゃべり会となります。
第42回対面おしゃべり会in山形のお申し込みはこちらから
締め切りは3月29日23時59分です。
お申し込みいただくとすぐにメールが届きます。届いていない場合は迷惑メールフォルダに入っているか、メールアドレスが違っているかが、考えられます。
メールアドレスはお間違えのないようにお願いいたします。
代表は今回参加できませんが、事務局の私と対面おしゃべり会の担当者二人で山形にお伺いします。
午前中は中皮腫・アスベスト疾患 患者と家族の会の相談会です。お申し込み不要、相談は無料です。
肺がんにはアスベストが原因とされる肺がんがあります。
アスベストに関するお仕事、アスベストを取り扱う工場の近くに住んでいた方等が、アスベスト由来の肺がんと認定されることがあります。認定されると補償制度もあります。
もしかしてと思われた方、是非、ご相談にいらしてください。
アスベストと関連するお仕事とは
石綿鉱山業、砕石作業、石工(蛇紋岩等)、石綿紡織製品製造業、石綿水道管製造業、建設業(石綿吹付工、現場監督、とび、大工、配管工、電気工、左官工、解体工、塗装工、看板工、鉄筋工、重機オペレーターなど)、造船業、自動車整備業、バス運転手、港湾荷役・港湾運送業、船舶関連業、鉄鋼関連業、鉄道業(JR・国鉄等)、タバコ製造業、農業、看護師、歯科技工士、美容師、学校教員、劇団員、運搬・運送業、道路関連業、倉庫内作業、消防士、自衛隊、各業種における事務職員、各業種におけるタルク(滑石)を扱う作業
詳しくはこちらをご覧ください。
▼第41回事務局主催ゆる~いおしゃべり会
3月30日㈰対面おしゃべり会と同日の開催になります。
14時からの先生のご講演からZOOMに入っていただけます。
お忙しい方は15時からのおしゃべり会のみのお申込みも可能です。
お申込みはこちらから
締め切りは3月29日23時59分です。
ZOOMアドレスは前日、または当日午前中にお知らせいたします。
ZOOMを使った事がない、使ったことはあるけど、心配と思われる方はお申し込み時に練習をしたいとご記入ください。
当日までに練習の時間を作りたいと思います。
練習をしたいと書かれた方は事務局から練習日の日程調整のメールが届きます。
少し気にしてくだされば嬉しいです。
こちらのアドレスから届きます。
onestep.office2019@gmail.com
山形の近くの方は是非、現地でお会いできれば嬉しいです。
遠方の方は、ZOOMでお会いしましょう。
▼2025年度お手伝いチーム募集
2024年度も残り少なくなりました。
ワンステップのビジョン
「患者・家族のいきる勇気を支え、肺がんのない世界を作る」
に共感し、4月よりお手伝いしてくださる方を募集します
患者となった経験を、今、悩んでいるお仲間、不運にも次に続いてくる患者のために使ってもいいなとおもえればぜひ。
活動が多岐にわたっています。
・おしゃべり会
・市民公開講座
・研究へのアドバイザー(国や、研究団体、企業から意見を求められることが多々あります)
・youtube、ブログ、LINE、マンガ動画など情報発信
期間は1年間ほど(で、また募集をしていきます)
※体調によってできる時できないときあるでしょうし、気楽にやってほしいため、区切りました。
そんな姿勢のもとに、お手伝いをしてくださる方を募集します
<具体的な内容>
①おしゃべり会を一緒に作り、運営していく【ZOOMです。1カ月に一回開催、司会進行2人とブログへの報告記事・輪番制(全員に回ってきます)】
②長谷川が悩んだ時の感想・ご意見伺い【不定期】
(セミナーやマンガ動画・youtubeなど迷いつつ進んでいます。どうすべきか悩む時に意見聞きたいことがあります。)
③ワンステップにはアンケートの依頼や、患者の気持ちを教えてほしいなど様々な依頼が来ます。また自分たち主催のセミナーなどでも患者が登場する場合あります。そういうの受けてもいいですよ、という方々がそもそもいると、非常に助かります【不定期】
④市民講座、学会患者プログラム、情報発信などの企画・運営・感想・改善点【不定期】【市民公開講座の受付(会場近くの方)・ブログ等への報告記事は輪番制(全員に回ってきます)】(年間1回程度)
※基本、一部を分担してもらうもので、がっつり、丸投げ、みたいなことはありません
ご自身のペースで参加してもらって大丈夫です。
※①につきましては年間予定がありますので、その中でお手伝いできる日を決めて頂いて全員の方に関わっていただきます。
※④のブログ等への報告記事につきましては年間3~4回開催しているワンステップのセミナーの報告記事、また、各種学会へ参加して(ZOOM参加できる学会もあります)の感想等を全員の方に担当を決めて書いていただくことになります。(年間1回程度)
※無償(有償の場合もあります。)
※LINEグループでやりとりしながら進みます。
※ご自身の都合に合わせて、手伝える時に手伝うスタンスでOKです。
※情報の秘密保持に関して、一部ですが、制限がかかることがあります。かと言って会員の皆様にお知らせする内容と大差はございません。
応募の締め切り・3月31日㈰
ご応募は下記より
締め切り後ご連絡させていただきます。
☆ぽちっとしてくださいね。
▼Facebook始めました
▼インスタグラム始めました
病気になって、山あり谷あり。
入院が長引けば、いつも食べられるはずのラーメンが、たまらなくいとおしくなります
今までだったら、ありふれた日常
がん患者になると
ありふれてなどいない
日常がかけがえのないものだとわかる
そんなことをみんな言わなくてもわかる仲間たちの集まりです。
▼ワンステップのLINE公式アカウント
ID @377lmjah
(数字の377の次は英小文字の「エル」です。数字の「1」や英大文字の「アイ」ではありません)
ワンステップのLINE公式アカウントは、
情報をひとつずつ、不定期に一方通行でお送りする配信専用です。
返信メッセージをお送りいただいても、BOTによる自動返信で
個別の問い合わせには対応できません、というメッセージが
送られます。ご容赦ください。
LINEの画面上のメニュータイルには、
ホームページやブログ、SNS、YouTubeなどへのリンクを貼っています。
ポチっとクリックしてみて下さいね。
ご登録いただくには、ID検索をして、友だち申請からお願いいたします。
肺がん患者の会 ワンステップ
ID @377lmjah