昨日はアロマ上級の生徒さんとレッスン終了後に、オーチャードにあるシャングリラホテルでハイティへ行きました。

タクシーのおじさんによると、今日からのAPECがシャングリラホテルで行われるそうで、ホテルの中は、物々しい警備とスーツ姿のたくさんの白人やらインド人やらでいっぱい。

APECの垂れ幕もあちこちにあり、今日当たりはホテル周辺は大変な警備で、車の渋滞もすごそうです。

でも、2階のローズベランダのハイティは営業していました。


ロビーからつづくフカフカの絨毯の上を歩くと、それだけで優雅な気分。

ウエイトレスさんの制服もハイネックの身体の曲線が綺麗に出るロングドレスでアーシーカラーがシックで素敵です。

私たちはレッスン後すぐにホテルへ直行。

11時半過ぎに入った頃には席ががらがらでしたが、1時過ぎには満席状態になる人気ぶり。

11時半から6時までなので、どうする?時間大丈夫?と聞くと、皆、6時まで居てもOKのお返事。

それならば、とゆっくり優雅に1つ1つの料理を堪能できました。



お茶のセレクションがすごいんです、ここ。

102種類の中から選ぶので、メニューとしばらくにらめっこ。

結局6時までの間に3種類のハーブティーを飲みました。

全部、大きなウエッジウッドのポットでサーブされます。

が、冷房がけっこうきついので、2時間ほどでお茶は冷え冷えに。

でも、何回でもお茶の注文ができるようです。


途中からウエッジウッドの黄色の柄のポットがなくなったのか、ティーカップとお対のバラのポットに変わりました。


テーブるセッティングも素敵です。


同じくバラの刺繍の入ったナプキン、カップとお揃いのバラのお皿。。





さっそく、まずはいつものように果物から。

あまり果物の種類はないですが、メロンがよく熟していて、苺も酸味が強かったけど、美味しかったです。

次はサラダ。
エクストラバージンオイリーブオイルとバルサミコがちゃんとありました。

黒胡椒で炒めたカラーピーマンも。ピリッとして美味しかったです。

お次はお肉やお魚。

ラム・牛・トリ・鮭・マグロなど色々な種類がありました。

スモークサーモンや鮭のお刺身も甘くて美味しかったです。
お寿司もありました。

パンも色々な種類があり、オイルとバルサミコで食べました。
(この食べ方が一番太らずに、私にとって美味しい食べ方なんです)

トムヤムスープやミートパイ、チャーハンや飲茶などもありました。


そして最後にデザート。

デザートはどれもとっても美味しかったです。

私の一押しは、ティラミスとチョコレートムース。

大人の味でしつこくない甘さが好みでした。

その他色々なケーキ、スコーン、チョコレートファウンテン、どっしり濃厚なチーズケーキ、可愛らしいマカロン、プチシュー、アイス、クッキー、チョコレートなどさすがデザートは充実していました。


お値段・内容・雰囲気どれも素晴らしく、とってもお勧めのハイティです。

おかげで夕食が食べれないくらいお腹いっぱい、食事とおしゃべりを楽しみました。

日本からの友達やお客さまにも絶対に喜ばれると思います。


予約してから行かれることをお勧めします。


シャングリラホテルシンガポール日本語ホームページ

http://www.shangri-la.com/jp/property/singapore/shangrila/dining/restaurant/roseveranda