先週土曜日、また凝りもせず、

マレーシア・ジョホールのホーカーとジャスコへ行きました。


前回の話を聞いた弟たちも一緒に。


ジョホールのホーカーは、ブキインダスという住宅街にあって、
24時間、毎日営業しています。


こじんまりとしているけど、何を食べても美味しい。


シンガポールから行くときは、セカンドリンクを出て、
ブケインダス、又は、メディカルセンターへの道路標識に沿っていけば
迷うことなく行けます。

セカンドリンクから車で約20分ほどです。


ジャスコはここから車で約5分。



今は夏のセール中。


今回は赤ちゃん用具を買いに来ました。


11月 兄に赤ちゃんが生まれる予定なのです。


前回、お試しで買ってみた綿100%のオムツを追加購入、

さらに、オムツカバー、肌着、手袋・靴下・帽子、など
こまごましたものをまとめて買いました。


まだ性別が分からないので、色は無難に白と黄色を。


綿100%のオムツは生理用ナプキンにもできるので、
自分の身体のためにも次回からこれを使ってみようと思ってます。



それにしても、赤ちゃんのものってあんなに小さいのに
大人顔負けのお値段でびっくり。

と、いうか、大人の衣服のほうが安いくらいです。


確かに綿100%で肌触りも良くて柔らかくて質は良いけど、
お値段高すぎですね。。。


昔、読んだ佐藤愛子の本で、娘が小さい時は貧乏で、
娘にはタオルを切った服をずっと小学生になるまで着せて
節約していた、という箇所が印象に残っているけど、

その気持ちが少し分かる気がします。


赤ちゃんはすぐに大きくなるし、どんなに高価なものでも、
あっという間に、本当にあっという間に
着れなくなっちゃいますもんね。


でも、まあ、親心としては可愛くて質の良いものを着せたい気持ちも
分かりますが。。。


それに赤ちゃんのものを選ぶのって楽しいです、

小さくて、柔らかくて、色も優しくて、アップリケなどかわいくて。



シンガポールも夏のセールが始まったばかり。



これからもこまめに買いだめしてプレゼントしようと思っています。