今週、シンガポールで水に関する展示会が開催され
世界中の水処理技術の会社が集まりました。



そこで通訳をしました。



飲み水が私たちの元に届けられるために行われる水処理には
非常に多種多様な技術が集結されていて
たくさんの工程を経て安全な水に浄化しているんですね。




今現在、シンガポールの水はマレーシアから買っています。



シンガポールで飲み水を作るよりもマレーシアから購入したほうが
はるかにコストが安いからです。




でも、水は命の源。



何かあってマレーシアから水が購入できなくなったら
シンガポールはたちまち死滅してしまいます。



そのためシンガポールでは貯水池を増やしたり
海水を淡水化して飲み水にする技術開発を進めています。



シンガポールは周囲を海で囲まれているので
豊富な海水を飲み水にできれば水の自給自足が可能になります。



2013年には大きな淡水化の工場を作り
2060年までには水を完全に国内で自給自足する計画だそうです。



シンガポールの飲み水の中にはフッ素が入っていて
歯を強くする水を供給しているんですね。



だから、虫歯にならないんだ~と納得です。




一番厳しい水質基準の国は日本だそうで、
日本の水処理技術、特に水を濾過して浄化する技術は
世界的にも非常に優れているんですね。




シンガポールの水道水、直接飲めるらしいけど、
塩素の匂いがキツくて、やっぱり直接は飲めません。



ローカルシンガポーリアンは
一度沸かした水を冷まして飲んでいるけど
これだと水中の酸素が抜けてしまい
体にはあんまり良くないんですよね。



で、つい先日、浄水器を取り付けました。



蛇口に直接つけられるタイプで小さくて場所をとらないし、
浄水された水が素晴らしく良いのです。



水の分子がとても小さくなり、
水が活性化されて身体の酸化を防いでくれるすごい水らしいです。



確かに口当たりもまろやかで、飲んですぐに違いがわかります。


この水を使ったお茶の味も全然違います。



さらにこの水に果物を入れておくと腐らずに醗酵して
酵素ジュースを作ることができるそう。


さっそく試してみたいと思います。



身体の酸化を防ぐ水、まさに水で若返りです。



この水で化粧水を作ったみたら
潤いの持続がすごくて、エアコンのキツイ展示会でもプルプルラブラブアップ



何と言っても水は身体の70%を構成している
美肌と健康の要ですから。



大切な水をなるべく汚さずに、自分自身も地球も汚さずに、
クリーンな心身、環境を日々の行いで作ってゆきたいですね。