先週末金曜日から3日間、シンガポールで大きな旅行展があり、

通訳として参加しました。



一人申し込めばもう一人は無料ビックリマークなど、
普段よりもグッと割り引いたパッケージを目当てに
朝から長蛇の列の人ができ、たくさんの人が来て
旅行展は大盛大に終わりました。



震災以降、日本へ行く旅行者が減っていたのですが、
今年は復活の兆しがハッキリと見え、
旅行展の売り上げは、国別で日本行きは2位とのこと。



売り上げ1位は欧州で、6月から始まる子供の長い夏休みを利用して
シンガポールからより遠い国へ行く傾向が強いようです。



元々日本が好きなシンガポーリアンですから
日本へ行って温泉、グルメ、富士山などの自然、ショッピング、
これからだと桜などを楽しみにする人が多いです。



去年から羽田便が多数シンガポールから出ているので
東京都心や横浜へ行くのもぐっと便利になりましたね。



横浜にオープンした大人気のカップラーメンミュージアムは
麺好きのシンガポーリアンにも大人気になるでしょう。



ドラえもんもこちらでは大人気で、
ドラえもんミュージアムも多くの人の関心を引きました。



私は東京周辺が担当だったのですが、
新しい名所を色々知ることができて、
自分自身もぜひ行って見たいと思いました。



朝から夜まで長時間の勤務でしたが、
無事に終わってホッとしています。