年末、仕事納めを待っていたかのように、ひどい風邪をひきました。今、日本で大流行しているインフルエンザではなかったのですが、全身のリンパ?が脈打つほどの全身の痛みと39度台の熱で、数日苦しみました。あと、前回お伝えした、左足の鼠蹊部のできものが破裂して、黒っぽい血がでてきました(押すとどんどん出てくるので、こわくなって放置しました。今は、少し痕が残る程度です)。

 

でも、なぜかとてもうれしかったです。

小西さんのブログを読んでいたので、私もミネラル液のおかげで、やっと自分で毒を出せる体になったのか、と感動すら覚えました(笑)ちょうど、年末年始にこの状況になり、薬も飲まず食べずにじっとして、ミネラル液入りの水を飲んで過ごしたところ数日で回復しました。

 

回復のタイミングで解毒ハーブが届き、最初は飲みすぎたのか、胃がもたれる感じがして、これは飲みすぎだと自分で量を調節しながら試しています。

一番最初に感じたのは、脳の疲れが取れる感じがしたことと、あまりイライラしなくなったことです。

 

最近は、指導に基づきファスティングをしました。この結果、3キロ痩せ、復食時に解毒ハーブを最初に口にしたとき、だるくて毒が一掃された感じがしました。

 

あとは、Conyさんのブログを読んでいて、他の方も体感されている、便がすっきりどっさいというのを、私も早く感じてみたいです。どうにも、腸の働きは、まだまだなようです。

 

今 とても感じるのは、

 

私はただ太っていて脂肪をたくさん体につけていると思っていましたが

 

私は脂肪という毒を体に付けているんだな、ということです。

 

 

引き続き、ミネラル液と解毒ハーブで、体を変えていきたいと思っています。

 

 

✨💖✨💖✨💖✨💖✨💖✨💖✨💖✨💖✨

 

 

 

年末に39度の発熱が出て、鼠蹊部のできものも汚い血液を排出できてよかったです。

 

 

これはまさに解毒反応ですね💖👍

 

 

賢明な判断で薬を飲まずに、食べずに、ひたすら水だけ飲んでゆっくり休んできちんと燃焼出来ましたね。

 

39度の高熱は辛いんですが、状況が許すなら、私も薬を飲まずに、白湯や梅干しだけで寝て過ごすことが多いです。

 

 

なるべく汗が出る様に湯たんぽを入れたりしてなど汗や尿から解毒を促します。

 

 

最近は食べ物はいかがですか?

 

 

きちんと旬の野菜や穀類から食物繊維を取らないと便カサが増えないので、腸のお掃除もできません。

 

 

たまのファスティングは確かに解毒を勧めますが、ファスティングしても便秘でしたら、水をきちんと飲んで、口にするものを全て見直して、毎日旬の野菜を450gを取って、腸内環境を良くしましょう。

 

 

解毒ハーブで脳の疲れが取れる感じがしたのですね❣️

 

 

栄養が全身に行き渡った証ですね。

 

 

小麦粉やお砂糖の多い食事をしていると、腸内が汚れて、身体が怠くなるばかりか、脳にモヤがかかった様に思考が機能しなくなり、とても怠惰になります。

 

 

私は10代20代にクッキーや菓子パンが大好きで、いつも食べていたので、頭にモヤがかって、面倒くさがりで、とても怠惰な性格だったのです。

 

 

栄養バランスが整う事で脳の疲れも取れて精神的にもスッキリできます。身体も思考もきびきび動きます。

 

 

色々な気付きを得て、食べ方や生き方も考え方も変化していて素晴らしいですね。

 

 

仰る通り、解毒できないと、身体は溜め込んだ毒を薄めるために脂肪を身に付けるのです。

 

 

解毒されると毒を包む脂肪が必要なくなるので、脂肪が落ちて、自然に理想体型になってゆきます。

 

 

毒をなるべく入れないように加工食品に注意して、

食事の改善も合わせて続けましょう。

 

 

楽しみながらこれからも続けて、

心身の変化を観察して見てください✨

 

 

 

外食する時は、調理法や素材を選んで、身体の中に毒をなるべく入れない様に意識します✨

 
外食は心の栄養でもあるので、場の雰囲気を楽しみながらゆっくり美味しく食べます✨✨✨