身体に合わないものを食べると、

私の場合、食後すぐ、鼻水が出て、

身体が教えてくれます。


鼻水は「百の病気の源」で、

東洋医学では、耳鼻の不良は、

腎臓と関係しています。


長年、自分の身体を観察してきて、

わかったこと。


左側から出る時は、

お肉や魚・乳製品など動物性食品が

過剰、又は、合わない時


右側から出る時は、

お砂糖など甘いものが過剰な時


私の場合、圧倒的に

左側から鼻水が出る事が多いので、


左側が元々弱い、砂糖の過剰、と

思ってきたけど、


実は、ケーキやアイスクリームなどの

乳製品を身体が嫌がっていたんだ!


ハッキリわかったので、覚書き✍️


焼肉やジンギスカンの食後に、

私だけ、臭いオナラが出たり💨💨😓


体質が似てる母や兄は、私とは逆で、

お肉の翌日は、とても活力に溢れる。


魚も白身は大丈夫で、鰹などの赤身は

嫌な魚臭いゲップがずっと出たり。


同じ家族でも体質は違って、

私は、父譲りの体質で、

AA型の代謝が弱いタイプ。




腎臓は、血液を濾過して尿を作り、

血液の質を管理する

重要な働きを担う臓器。


だから、唯一、2つあるのですね。


背骨を挟んで背中の腰の下辺りに

位置しています。


腎臓に不調がある場合、

この場所を両手で触ると

どちらかが腫れていたりします。


左右の腫れの有無で、

右側なら砂糖や甘いものの過剰、

左側なら動物性食品の過剰、

と察しが付きます。


自分ではわからないので、

家族の人に触ってもらいます。


母も私も幸い、左右に腫れはなく、

今の小豆入り玄米ササニシキご飯が

合っているみたいです。



健全な血液を管理する腎臓は、

健康な心身の基本を司ります。


腎臓は、冷えに弱い臓器で、

夏のクーラーや冷たいものは

腎機能を虚弱させ、冬に悪化します。


浮腫みや顔色だけではなく、

泌尿器、婦人科疾患、耳鼻疾患、

骨粗鬆症や虚弱な骨や歯、抜け毛、

慢性疲労なども腎臓が関与しています。


子宮と深い関わりのある腎臓にとって、

冷えは厳禁です。


夏にしっかり用心すると、

冬に悪化するのを予防できます。


腎臓には、生後の命の精気が宿り、

元気や活力が宿っていて、


女性は、閉経前後の49歳で

腎の精気がガクンと減りますが、


腎臓が元気だと、

急激な老化も更年期も防げます。


母も私も、南国でも札幌でも年中、

必ず絹の腹巻を付けて、

腎を守り養生。


腎臓が喜ぶ黒いもの、

黒豆・小豆・海苔・黒胡麻が大好きで

よく食べています。


食事の間違い・生活の間違いは、

人生にも運命にも影響します。


夏こそ腎臓を守って、

楽しく過ごしたいものですね。


札幌も暑くなってきました😆


自分のいるところで努力しなさい。召し出された人々に次の言葉が与えられました。「あなたの立っている場所は聖なる地である」と。あなたの居るところから始めなさい。エドガーケーシー


Work where you are.

As was given to those who were called, "The ground upon which ye stand is holy". Begin where you are.

(4021-1)