先日、81歳の友人を見舞いました。


3回目を打って2ヶ月後の明け方、


左半身の麻痺に気付いて、

這って家族に電話し、何とか着替えて、救急車を待つ間、


脳血栓、とわかる冷静さも意識もあったそうです。


入院した際は、麻痺になり、何が間違っていたのか、これからどうしたら良いのか分からなくなり、絶望したとのこと。


元々が農家で、今も自宅庭で

味噌も醤油も手作りの自給自足、

入院経験ゼロ、親兄弟も長寿で、

健康の見本の様な人。


病院食は、塩味が全く無く、お米も海産物も鮮度が無くて不味く、野菜は硬いかクタクタで化学調味料の味が嫌で、乳製品は嫌いで、ほぼ全て食べられない。


強制断食の様な45日の入院で、

5kg痩せたそう。


そのお陰か、元々が健康だった為か、両方のお陰か、左半身麻痺と言語障害は、ほぼ改善。


今は自宅療養中ですが、お料理もできるし、話したり歩いたりする分には、ほぼ問題ないまでに回復しました。



色々お話しして。


軽症で済んで、ほぼ元の健常状態に回復したのは、普段の食習慣で弱アルカリ性の良い血液と巡りで、暖かい健康体温を維持していたお陰と感じました。


彼女自身、予防接種が原因とは全く意識していませんでしたが、


私の周りの3回目接種以降の脳血栓の多発を伝えたところ、4回目は絶対に打たないと気付いて貰えた様でした。


今回の件は、災いが転じて、福となる学びの経験。


今後のお互いの健康を願って、

笑顔でまた会う約束をしました。


お盆が過ぎて朝晩がグッと涼しくなりました