この世界は、

自分を成長させる為に

自他の経験から学ぶ場所です。


風の時代になっても、

誰が国のリーダーになっても、


外側の条件が良くなったから、

自分も自動的に良くなる、なんて、

外側任せの場所ではないのですね。


経験を通して

視野と理解が広がったとき、


これまでと違う視点を得て、

これまでと違う解釈ができて、

物事や他者や世界の捉え方が変わり、


結果、世界が変わった

と感じる。


でも、変わったのは、

外側の物事や他人や世界ではなく、

自分の視野や視点や思考や意識。



どんな状況でも、

いくつになっても、


悩みは常にあり、

新たな課題が出てきます。


課題の内容は変わりますが、

学びにゴールはありません。


それが人生です。


なぜなら、

自分がいだく悩みは、


自分を磨く為に持って来た、

或いは、

家族で共有して来た課題だから。


課題をひとつ乗り越えて

消化・昇華してゆくごとに、

意識は拡大し成長する。


成長の中に喜びがあり、

それが生きる原動力になります。


私たちは、人生の中で、

常に砥石と出会って、

一生自分を磨き続けて、


やがて、何にも囚われず、

成熟し、自立する。




私たちの人生は、

過去の記憶でできていますが、

その記憶に執着し過ぎないこと。


過去に囚われると、

それが足枷・重荷になります。


過去の記憶は脇に置いて、

フラットな気持ちで、

新しい解釈を得る隙間を作りましょう。


考えすぎないで、

時に思考を切って、

空白の時間を持ちましょう。


無になると、

隙間から閃きがやって来ます。


閃きは、宇宙からの応援です。


心をオープンに、

リラックスして、

週末をお過ごしください。