28年前、初めてバンコクに来た時は、

スクンビットでBTSを掘っている時で、


街は、埃まみれ&工事現場だらけで、

主要な足は、ツアーの車かバスでした。


その4年後に再訪した時、

BTSの緑色ラインが1本通ったけれど、

主要交通はタクシーでした。


2002年からバンコクに3年住み、

離泰しても50回以上再訪し、

あらゆる交通手段を使って来ましたが、

安いタクシーが一番楽で頻繁に使いました。


今回3年ぶりのバンコクでは、

一度もタクシーを使わず、

渋滞の無い地下鉄やBTSで事足りました。


地下鉄やBTSは観光地や郊外迄広がり、

巨大な新中央駅がバンスーにオープンし、

タイ国内の列車の旅も活発になる模様です。


バンコクは、ロンドンや東京の様に、

車ではなく公共交通路で歩ける街に変貌し、


個々の好みに応じて旅をアレンジし、

多様な楽しみ方ができる場になっています。




特に、これまでの中華街はカオスで、

暗くて汚いボロ宿しかなくて、


観光客が安易に来れる場所ではなく、

卸問屋街の様なものだったのに、


ヤワラー市場のそばまで地下鉄が伸びて、

清潔でミニマルなホテルやモールができて、

大きく変化していました。


この変化は、中国からの大量の観光客を

意識しているのは明らか。


今年1月にコロナ規制が発表されて、

直後、大量の中国人観光客が

タイ旅行をキャンセル。


(中国でも相当の人が未接種とわかります)


数はパワーで、中国の1%の1千万人強は、

バンコクとシンガポールの人口の約2倍で、


この1%が旅行をキャンセルするだけでも

タイ経済に大打撃です。


結果、タイ政府は数日内に規制を撤廃。


ワクチン接種・未接種関わらず、

PCR検査も保険加入も必要なく、

タイ旅行ができる様になり、

タイ人の80%はマスクフリーでした。





大麻のお店も至る所にありました。


緊張やストレス緩和、リラックス、

痛みの鎮静や不眠から病気の治癒まで、


医療用・リラックス用・高揚用、

と目的別に濃度差があり、


心身のリラックスを促す大麻の利用で、

難病などの治癒率も上がるでしょう。


何故なら、病の発端は、心身の緊張で、


心が硬くなり柔軟性を失って、

身体も硬くなり巡りが悪く、

冷え固まった状態が病の始まりだからです。


古来から日本で使われてきた大麻には、

硬くなった心と身体を和らげて、

閉じて滞った氣を開く特性があるようです。


これが世界中で解禁になったら、

今の形態の西洋医療もいよいよ終焉で、

心と身体を治す真の医療が始まります。


楽しみですね♪


今回のタイ旅行で、

沢山の良い変化と可能性を感じました。





自分自身の心の内に、自分自身の家に、美と幸福と喜びと平安を見出せないとしたなら、あなたは他の人々の心の中にそれを見出すことはできない。エドガーケーシー


For if ye find not beauty, happiness, joy, peace within thine own heart and thine own home, ye may not find it in the minds and hearts of others.(361-9)