昔は贅沢病と呼ばれた糖尿病は


ミネラルビタミン不足による

栄養失調病 = 代謝異常

と今ではわかっていていますね。



欧米人に比べて、アジア人、

特に日本人は、胃腸が弱く

糖の代謝も弱い民族。



昔の様に玄米ではなく

白米や精製小麦や白砂糖などを毎日

子供の頃と同じ様に食べていると


ビタミンミネラルを大量に消耗して

代謝酵素も使い果たして



糖を代謝できない身体になって

糖尿病と病名が付いてしまいます。




東南アジアの中では

圧倒的に糖尿病の多いマレーシア。


モールでは成人女性が

アイスクリームショップに

群がっていたりして


私からみると

圧倒的なタンパク質の不足

を疑ってしまう。


マレー人は宗教上豚肉食べず

ほぼ鶏肉で、


私も20代に似た様な食生活をして

経験しているのでわかるけど


甘いものへの強い欲求は

長期的なタンパク質の不足が

原因の場合も多いのです。



私の場合は、甘いものや

ナッツ類を強く欲したら

タンパク質不足を疑います。


最近はそんな事はないのだけど

時々、出るので、自分で気付けると

食事も体調も体型も管理しやすいです。



マレーシア食は確かに炭水化物が多い傾向

食べることは私には喜びのひとつで大切なこと

だから、日々口にするものは意識してます


の父も糖尿病で

全ての合併症を経験して

糖尿病の大変さを身近でみて


未然に予防する大切さが

身に染みているし


誰かに自分の心身の管理を任せるのは

私にとっては、恐ろしいことです。



間違った世間の声や

過去の常識は捨てて


根本の治癒をもたらす本物の知識で

日々、自己管理を実践し


自分の心身の反応を観察しながら

自分に最適な方法を創意工夫して

編み出して、継続してゆく。


身体は、一生乗り続ける車で


心地良いドライブを続けるには

常に車の状態に意識を向けて

定期的に手入れをするのが当たり前。


予防&自己管理によって

故障や苦しみの多い人生ではなく

喜びや楽しみの多い人生を選ぶ


今はそれが可能な時代です。


自分の権利を放棄した後で

何かされて文句を言っても後の祭り。


医療に頼るのは

新しい世界では消滅しています。


自分で自分の心身のバランスを取って

人生を謳歌するのが新時代常識です。




人気のニョニャレストランでローカルフードをエンジョイ