『意識して』と言われても、、、汗。な経験ありませんか? | 鹿児島/鹿屋市)産前産後ペリネコンディショニング/ 久保田さやか☆のブログ

鹿児島/鹿屋市)産前産後ペリネコンディショニング/ 久保田さやか☆のブログ

鹿屋市にて活動中
◆月経、妊娠、出産、子育て、更年期、女性のライフステージにおける様々な心身のトラブルを予防解消するためのサポート
◆ 妊娠中〜産後セルフケアの情報発信
◆ご予約、お問い合わせ
hfs.pcr@gmail.com

{01CCB4EB-123D-4D5C-B52F-888AB12BEA22}

火曜夜はサンチェリー北郷での
『ルート×フィットネスひめトレ教室』

昨日は油津商店街にチラシを置かせていただいていて、それを見て連絡をいただき参加してくださった方もいらっしゃいました。

レッスンに通っていただき一ヶ月経ったIさんは、日常生活でも、レッスン中のエクササイズの動きでも、安定したからだの使い方ができるようになってきています。(本人もびっくりぽん!笑)

先週初参加してくださった方は『おしりが筋肉痛でした〜♡』とヒップアップ効果に期待♡←という方が最初は誘われても全然乗り気ではなくむしろ信じていなかったというのはここだけの話!笑。通われている方のからだの変化に気づき、興味を持って体験に来てくださった日にはマイひめトレⓇポールまでゲットされ、今週も続けてお越しくださいました♬

初参加だった方のお一人は、エクササイズ中、自分のからだをコントロールすることに苦戦されていて、普段使えていると思っていたカラダで使えていなかった部分の機能が明らかにわかりびっくりぽん!のご様子でした!笑

そんな参加者の方々とレッスン後にお話をした内容が今朝、『女性のための骨盤学』でセミナーを受けさせていただいた、山崎かなみ先生のブログでも紹介されていたので、リブログさせていただきます。


骨盤底筋。
日常では普通、直接見たり、触れたりしない部分。
だからこそ、運動しながら指導者に『この動きは骨盤底筋に効くから意識して』って言われても、なかなかできないものです。

だからこそ、その神秘の部分に感覚刺激をいれることのできるひめトレⓇは効率良く骨盤底筋を意識しやすくなり、機能を促すことのできるとても便利なツールですね!

骨盤スイッチとっても大切。
スイッチ探し、オンオフのみのエクササイズ的にはなかなか地味ですがね。笑
ゆえより自分の中を意識できるんですよ!

ダイナミックな動きも達成感があったり魅力的ではありますが、
本当に大切なことってとてもシンプルだったりします。それはすべてにおいて。

なんだか涼しい秋風にそんなことを感じさせてもらえています。笑

それでは、
まずはぜひ一度、お気軽にお試しください♬
hfs.pcr@gmail.com