10/11に入院して、10/12に手術しました
そして、無事に退院してきて今は通常業務に戻ってます
手術は、朝8:50という事になりました。
手術室までは、普通にパジャマのまま歩いて行きました。
何にもない部屋にポツンと台が置かれていて、パジャマを脱いでそこに寝るように言われました。
寝たらいろいろと心電図とか血圧とかいろいろつけられて、左手には点滴の針を入れられました
訳わかんないまま、麻酔科の先生からじゃぁー麻酔しますね。
これをゆっくり吸ってくださいって言われて3回ぐらい吸ったら、はい記憶ございません
名前を呼ばれて、終わりましたよーって。
両親が来てたのも分かって、そのまま病室の看護師さんを待って病室へ運ばれました。
それから、空気の口をつけられて足のモミモミの機械をつけられて・・心電図もつけられました
動くと痛いし、これで次の日の朝まで耐えられるか不安でした。痛いのを我慢してたまに自分で体勢を変えたりしました。
痛みは、尿管の管も痛かった
夜中来てくれた看護師さんに訴えて、尿管の管を緩くしてもらった。
朝まで頑張って、回診が終わって先生から機械を外してOKをもらえて手術翌日の朝に機械が外れました。
看護師さんが歩けますか?って聞かれたので、歩きますって言って立ってスタスタとトイレまで歩けたので、尿管が抜けました
あとはお腹にドレーンが刺さったままだったけど、めっちゃ病院中歩きました。2-3千歩歩いてたww
癒着すると聞かされて、あと回復するには歩きなさいと先生からも言われてたので頑張って歩いてたから回復も早く先生からも退院の許可がおりました。
10/17に無事退院しました。
それから実家へ直行して1週間は、仕事も休み自宅療養してから無事に職場にも復帰しました。
傷ももう痛くもないです♪ こんなに軽くなるんだったら、早く手術しておけば良かったと思いましたw
さて、今日は1年ぶりに旦那さんが日本へ戻ってきまーす
戻ってきてからの事は、またかきますね。